手作りのところてん麺つゆかけて美味しい☆

はるまきだいすき @cook_40048247
ところてんといえば、黒みつか、三杯酢が定番ですが、はるまきの実家では、麺つゆとしょうがごまを振りかけて食べますよ~☆
このレシピの生い立ち
天草を煮て作るところてんは美味しいね~☆
はるまきが子供のころは、母が生の天草でところてんを作ってくれました~♪
手作りのところてん麺つゆかけて美味しい☆
ところてんといえば、黒みつか、三杯酢が定番ですが、はるまきの実家では、麺つゆとしょうがごまを振りかけて食べますよ~☆
このレシピの生い立ち
天草を煮て作るところてんは美味しいね~☆
はるまきが子供のころは、母が生の天草でところてんを作ってくれました~♪
作り方
- 1
天草はよく洗ってざるにあげる。
- 2
分量の水を沸騰させて酢を入れる。
そこに天草を入れて
沸騰させる。
沸騰したら中火で煮る。
時々かきまぜる。 - 3
20分くらい煮てとろっとして来たら、ざるを通してバットに流し入れる。
ペーパータオルで漉します。
- 4
室温で冷ましたら、冷蔵庫に入れて冷やす。
- 5
固まったところてんに切り目を入れて水を流し込んでおく。
- 6
ところてんつき器でついて器に入れる。
すりおろしたしょうがとゴマをトッピングしたら出来上がり~♪
コツ・ポイント
天草で作るところてんは懐かしい味がします。
麺つゆをたっぷりかけて食べるととっても美味しいですよ^^☆
あまりに詰めると固くなりますよ~
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
大好き!麺つゆショウガで大盛りかけうどん 大好き!麺つゆショウガで大盛りかけうどん
うどんつゆは、麺つゆでオッケー。ショウガを摺り下ろした熱々の「かけうどん」で体の芯から温まります。 テリークッキング -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19130561