作り方
- 1
鮭の切り身は3等分する。じゃがいもは1㎝幅の櫛形、玉ねぎは縦1㎝の櫛形に切る。キャベツはざく切り、シメジは小房に分ける。
- 2
鍋に水を入れ、料理酒、みりん、だしの素を加えてじゃがいもを入れ、蓋をして強火にかける。
- 3
煮立ったら、鮭、玉ねぎ、シメジを加えて蓋を少しずらして中火で10分煮る。キャベツを加え、同様に蓋をして5分煮る。
- 4
じゃがいもが柔らかくなったら味噌を加えて火を止める。
- 5
器に盛ってバターをのせる。
似たレシピ
-
-
-
-
石狩鍋★北海道風秋鮭の味噌鍋★ 石狩鍋★北海道風秋鮭の味噌鍋★
本場の石狩鍋は、キャベツやじゃがいも、玉ネギを入れるんです。白菜と違って、キャベツを入れるとうんと甘みが出て、味噌とよく合うんです。メインの鮭以外にホタテやえび、つみれなどをいれるともっとおいしくなりますよ。 道産子美鈴 -
-
簡単お鍋☆干し野菜と鮭のあったか味噌鍋 簡単お鍋☆干し野菜と鮭のあったか味噌鍋
野菜を干すひと手間をかけるだけで鮭の野菜の簡単な鍋が、滋味あふれる味に変身します。締めのおじやが極ウマです。 マッチ擦るつかのま -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19130573