簡単お鍋☆干し野菜と鮭のあったか味噌鍋

マッチ擦るつかのま
マッチ擦るつかのま @cook_40051544

野菜を干すひと手間をかけるだけで鮭の野菜の簡単な鍋が、滋味あふれる味に変身します。締めのおじやが極ウマです。
このレシピの生い立ち
友人宅にお邪魔した際、鍋用に白菜を干しているのを見て試してみました。結果はビンゴで白菜、特に干したキノコから美味しい出汁が出るようです。いつもの鍋とは一味違う一品になり満足できました。

簡単お鍋☆干し野菜と鮭のあったか味噌鍋

野菜を干すひと手間をかけるだけで鮭の野菜の簡単な鍋が、滋味あふれる味に変身します。締めのおじやが極ウマです。
このレシピの生い立ち
友人宅にお邪魔した際、鍋用に白菜を干しているのを見て試してみました。結果はビンゴで白菜、特に干したキノコから美味しい出汁が出るようです。いつもの鍋とは一味違う一品になり満足できました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. 2切れ
  2. 白菜 1/8個
  3. 椎茸 1パック
  4. しめじ 1パック
  5. 豆腐(絹) 1/2丁
  6. だし昆布 1~2枚
  7. 味噌 大さじ1.5
  8. 薄口醤油 大さじ1
  9. 大さじ1
  10. 4カップ
  11. 胡椒 適宜

作り方

  1. 1

    朝、白菜は1枚づつに葉を外し、キノコは石突を取り小房に分け、大き目のザルなどに並べベランダなどで1日干す。

  2. 2

    朝、土鍋に4カップの水とだし昆布を入れ1日おいておく。

  3. 3

    土鍋を弱火にかけ沸騰直前にだし昆布を取り出し、味噌・醤油・酒を入れよく混ぜる。

  4. 4

    白菜は1枚を3~4つに削ぎ切りする。豆腐は一口大のサイの目に切る。

  5. 5

    土鍋に白菜・キノコを入れ、その上に鮭を並べ、強火にかけ沸騰直前に弱火にし蓋をして5分煮る。

  6. 6

    豆腐を加え、さらに5分煮たら出来上がり。鮭に胡椒を振り土鍋ごと食卓へ。

コツ・ポイント

特にありません。晩に鍋にしようと思ったら朝いちで野菜を干し、土鍋にだし昆布と水をはって一日放置するくらいでしょうか。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
マッチ擦るつかのま
に公開
三人の子の父親です。子供たちは皆独立し、今は夫婦二人分の食事を毎日作ってます。五人家族だった頃からはだいぶん量が減りました。
もっと読む

似たレシピ