時短で簡単、オニオングラタンスープ

カンパーニュ!!
カンパーニュ!! @cook_40051676

冬になると食べたくなるオニオングラタンスープ。飴色玉ねぎが面倒ですが、レンジを使って、時短して簡単に作れます(^-^)
このレシピの生い立ち
かなり前から、寒くなってくると、必ず作る、我が家の定番スープです!!

時短で簡単、オニオングラタンスープ

冬になると食べたくなるオニオングラタンスープ。飴色玉ねぎが面倒ですが、レンジを使って、時短して簡単に作れます(^-^)
このレシピの生い立ち
かなり前から、寒くなってくると、必ず作る、我が家の定番スープです!!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. 玉ねぎ 200g(中1つ)
  2. オリーブ 小1/2
  3. ★塩 ひとつまみ
  4. バター 大1
  5. 小麦粉 小1
  6. 600cc
  7. コンソメキューブ 2こ
  8. クルトン 適量
  9. とろけるチーズ 適量

作り方

  1. 1

    玉ねぎを5mm幅程度に切り、★と共に耐熱性ボールに入れ、まんべんなく混ぜる。

  2. 2

    ふわっとラップをして、600wで、6~7分加熱する。途中、焦げ防止に2回取り出しかき混ぜる。

  3. 3

    鍋に移して、中火弱でかき混ぜながら炒める。
    途中、焦げ付きそうになったら、バターを少しずつ加えてさらに炒める。
    まだまだ

  4. 4

    このぐらいになるまで、だいたい20分程度です。
    ここまできたら、小麦粉を加えて、少し炒める。

  5. 5

    水を少しずつ加えて、鍋についた旨味をこそげ取る。
    ある程度取れたら、すべての水とコンソメキューブを入れ溶かす。

  6. 6

    熱々をココット皿に分け、クルトンをのせ、とろけるチーズをのせる。
    250℃で5分ほど焼き、チーズに焦げ目がつけば完成

  7. 7

    熱々をお召し上がり下さい(*^▽^*)

コツ・ポイント

玉ねぎを最初に、レンジで加熱しておく事がポイントです。
飴色玉ねぎになるまでの時間がかなり短縮されます。
飴色玉ねぎは、せっかく作るのなら、多めに作って冷凍保存しておけば、いつでも簡単にスープが作れたり、ハンバーグやカレーに入れたりと重宝♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
カンパーニュ!!
に公開
はじめまして。カンパーニュ!!と申します。毎日更新しているブログもあるので、良かったらのぞきにきてください(*^^*) → http://s.ameblo.jp/white-lady-12345/日本テレビ系「ヒルナンデス!」の「レシピの女王」シーズン3にも参加させていただきました。皆様の応援のおかげで、視聴者が選ぶ人気レシピランキングで、2位をいただくことができました。ありがとうございます♪
もっと読む

似たレシピ