鳥ハツのエスニック炒め

*kaworu*
*kaworu* @cook_40079472

コリコリした触感と、パクチーのさわやかさでご飯もビールも進みます。
このレシピの生い立ち
鳥レバーをショウガが醤油で炊いたものを作るのですが、レバーについてくるハツの触感が好きで、なにか炒め物ができないかと考えてこのレシピになりました。

鳥ハツのエスニック炒め

コリコリした触感と、パクチーのさわやかさでご飯もビールも進みます。
このレシピの生い立ち
鳥レバーをショウガが醤油で炊いたものを作るのですが、レバーについてくるハツの触感が好きで、なにか炒め物ができないかと考えてこのレシピになりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 鳥ハツ 250g
  2. 玉ねぎ(中) 1個
  3. しめじきのこならなんでも) 50g
  4. パクチー 適量
  5. ●ウェイパー(中華だし) 小さじ2
  6. ●鶏がらスープの素(顆粒) 小さじ1
  7. ●ナンプラー 小さじ1
  8. ●酒 大さじ2
  9. サラダ油 大さじ1

作り方

  1. 1

    ●の材料をあわせておきます。

  2. 2

    鳥ハツは包丁で開いて血を掃除する

  3. 3

    玉ねぎは幅1cmくらいに繊維に添ってスライス。
    しめじは石づきをとってばらしておきます。

  4. 4

    パクチーは5cmくらいの長さに切っておきます。

  5. 5

    フライパンを熱し、サラダ油をしいて、ハツを焼いていきます。

  6. 6

    少し色が変わってきたら玉ねぎ、しめじを入れて、●を入れて炒め合わせていきます。

  7. 7

    盛り付けて、パクチーをこんもりとのせたら完成です。

コツ・ポイント

ナンプラーはメーカーにより塩分に差があるので調節してください。
きのこはマイタケでもなんでもOKです。
また、お好みであらびきの黒コショウをかけてもスパイシーで美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
*kaworu*
*kaworu* @cook_40079472
に公開
料理をするのと写真を撮るのが好きです(*σ_σ)簡単らくちんから、少し凝ったものまでいろいろです☆
もっと読む

似たレシピ