作り方
- 1
すし飯を半分に分け三角おにぎりを作る。
- 2
ピーラーで薄く切ったきゅうりを片方に巻き、薄焼き卵を少しずらして巻く。着物を着ているように…
- 3
茹でたウズラ卵に顔の表情をつけおにぎりにピックや楊枝でつける。
今回は男雛=ゴマ。
女雛=100均で買った型 - 4
残ったきゅうりや海苔で男雛のしゃくの小物や女雛の扇子の小物を作ってもいいと思います。
コツ・ポイント
男雛にもきゅうりで巻いても可愛らしくできると思います。少し不恰好になっても子どもたちは喜んでくれると思いますので、子供たちと一緒に作るのもいいかも
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19131459