【アレルギーフリーシリーズ】生春巻き

*さとのゴハン*
*さとのゴハン* @cook_40180481

毎日中身を変えて食べたいすごく満足感の高い一品です!みんなと同じもの食べたいっていう気持ちをスコーシ満たしてくれます☆彡
このレシピの生い立ち
アレルギーフリーで簡単で安心して美味しく食べれる物をいつも探して少しでもストレスフリーに出来るようにしています。ぜひ皆さんのコレなら食べれるかも??を教えていただきたいです。

【アレルギーフリーシリーズ】生春巻き

毎日中身を変えて食べたいすごく満足感の高い一品です!みんなと同じもの食べたいっていう気持ちをスコーシ満たしてくれます☆彡
このレシピの生い立ち
アレルギーフリーで簡単で安心して美味しく食べれる物をいつも探して少しでもストレスフリーに出来るようにしています。ぜひ皆さんのコレなら食べれるかも??を教えていただきたいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 人参 1本
  2. きゅうり 1本
  3. 茹でてあるエビ 適量
  4. 刺身用イカ 適量
  5. エノキ 4/1
  6. もやし 一つかみ
  7. シソ または 春菊 適量
  8. 大豆小麦粉を使っていない醤油 大2
  9. ごま 大1
  10. *米酢 大1
  11. *ラー油 お好みで
  12. 白ゴマ お好みで
  13. *岩塩・胡椒 少々

作り方

  1. 1

    人参、きゅうりは5cm位に切っておきます。

  2. 2

    エノキ、もやし、春菊は軽く茹でて火を通しておきます。エノキ、春菊は5cm位に切っておきます。

  3. 3

    ボールにぬるいお湯を準備します。
    ライスペーパーを1枚出して、表裏 しっかり浸して水分をつけて まな板に広げます。

  4. 4

    手前に人参と茹でたエノキ、もやし、春菊を並べる。2cmくらい間を空けてきゅうりとエビを並べます。(写真参照)

  5. 5

    まず人参グループを巻いてそれからエビグループに乗せるようにまきます。そして両ハジを折って中身が出ないようにします。

  6. 6

    イカバージョンにはシソを入れると美味しかったです。
    人参とエノキともやし、イカとシソを巻きます。
    2種類出来ます。

  7. 7

    *マークのある調味料を全部入れて軽くかき混ぜればタレの完成!!!!

  8. 8

    カリッと焼いた豚肉と野菜や、サーモンと野菜もよく作って食べています。食べれる物を巻いて美味しく食べています!!

コツ・ポイント

ライスペーパーは裏表軽くぬるま湯につけるだけでうまく巻けます。多少固くても数分でもっちりなりますので、ぜひ一度やってみてください!!美味しいし、簡単でハマりますよ〜。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
*さとのゴハン*
に公開
食べることが大好きだった私にとって、アレルギーで食べれなくなってしまって本当にがっかりしました。でも友達が一緒にレシピを考えてくれて食べる喜びを取り戻しつつあります。同じ問題を抱えながら奮闘している仲間に何かサポート出来たらいいなと思って始めました。一緒に楽しい食事をしましょ♪
もっと読む

似たレシピ