キャベツと揚げの煮びたし★だし醤油で簡単

yunachi30 @cook_40061890
だし醤油があれば、キャベツと揚げをさっと煮るだけでおいしい煮びたしが完成♪
たくさん作ってつくり置きにもピッタリです!
このレシピの生い立ち
だし醤油があれば、だし不要でおいしく作れると思ったので、だしではなく水で煮浸しの煮汁を作ってみました。
キャベツと揚げの煮びたし★だし醤油で簡単
だし醤油があれば、キャベツと揚げをさっと煮るだけでおいしい煮びたしが完成♪
たくさん作ってつくり置きにもピッタリです!
このレシピの生い立ち
だし醤油があれば、だし不要でおいしく作れると思ったので、だしではなく水で煮浸しの煮汁を作ってみました。
作り方
- 1
キャベツは一口大に切る。
油揚げは熱湯を回しかけ、油抜きをしてから、縦半分に切ってから、幅5mmの細切りにする。 - 2
小鍋に*を入れ、中火にかける。
沸騰したら、キャベツと油揚げを入れ、フタをして、時々上下を返しながら弱火で5分ほど煮る。 - 3
器に盛り付け、削り節をトッピングして完成♪
- 4
だし醤油は、ホシサン・だし醤油《星の味》を使いました
コツ・ポイント
キャベツの芯の部分は薄切りにする。
作りたての熱々でも、冷蔵庫に保管しておいた冷たいおひたしとしても、おいしく食べられます。
似たレシピ
-
【農家のレシピ】しろなと揚げの煮びたし 【農家のレシピ】しろなと揚げの煮びたし
だし醤油を煮立たせてしろなと油揚げをさっと煮るだけのシンプル煮物です。やっぱり油揚げには「しろな」がいいですね☆ FarmersK -
-
電子レンジで★水菜と揚げの煮びたし 電子レンジで★水菜と揚げの煮びたし
水菜のシャキシャキした食感を残した煮びたし。コンロが使えないときでも電子レンジとシリコンスチーマーがあれば簡単に完成♪ yunachi30 -
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19133601