☆免疫を高めるゴーヤのラッキョウ酢漬け☆

ぴよろん @cook_40030588
らっきょう酢で漬けます。漬かったら薄切りにしてピクルスの代わりに使ったり、サラダや酢の物に混ぜていただきます。
このレシピの生い立ち
新生姜を漬けたらっきょう酢が残っていたので、チビゴーヤを半分に切って漬けました。
☆免疫を高めるゴーヤのラッキョウ酢漬け☆
らっきょう酢で漬けます。漬かったら薄切りにしてピクルスの代わりに使ったり、サラダや酢の物に混ぜていただきます。
このレシピの生い立ち
新生姜を漬けたらっきょう酢が残っていたので、チビゴーヤを半分に切って漬けました。
作り方
- 1
ミニゴーヤは半分に切ってわたを取る。
- 2
↑保存ビンにゴーヤとラッキョウ酢を入れて漬ける。
小さいので、一日(半日でも)で漬かります。 - 3
↑おたふくらっきょう酢
コツ・ポイント
半日も漬けていたら食べられます。一日以上漬けると漬かりすぎるのであまり美味しくないです。ゴーヤの大きさで漬かり具合を見てください。薄切りにしてピクルスの代わりに使ったり、サラダや酢の物に混ぜていただきます。
似たレシピ
-
ゴーヤー(苦瓜)のらっきょう酢漬 ゴーヤー(苦瓜)のらっきょう酢漬
捨てていた古漬けのらっきょう酢を再利用。ゴーヤーの他に、きゅうり・にんじん・カリフラワーなど余った野菜をピクルス感覚で♪ 博多のあん -
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19134171