簡単小松菜のらっきょう酢漬け

korisamama @cook_40224824
子供の苦手な小松菜と余りがちならっきょう酢でサラダ感覚の漬けもです。簡単に作れるので是非挑戦してみてくだしね!
このレシピの生い立ち
産直市で長男が試食して、苦手な小松菜を「美味し~」っと食べていたのでレシピを頂いたのがきっかけです。小松菜を生で食べようとは考えたことなかったので新感覚で私も感動!!
簡単小松菜のらっきょう酢漬け
子供の苦手な小松菜と余りがちならっきょう酢でサラダ感覚の漬けもです。簡単に作れるので是非挑戦してみてくだしね!
このレシピの生い立ち
産直市で長男が試食して、苦手な小松菜を「美味し~」っと食べていたのでレシピを頂いたのがきっかけです。小松菜を生で食べようとは考えたことなかったので新感覚で私も感動!!
作り方
- 1
小松菜を洗って、3cm位の長さに切る。
- 2
小松菜、らっきょう酢と醤油をポリにいれ空気を抜き、密封する。
- 3
袋に上に軽い重しをする。
※翌日くらいからが食べごろです☆
コツ・ポイント
余りに簡単すぎて・・・すみませんm(。・ε・。)m
ポリ袋よりは密封力に強いジップロックなどがおすすめです。
余った調味液は、冷奴に使ったりドレッシング、後~卵かけご飯の醤油替わりでも美味しかったです☆
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
☆免疫を高めるゴーヤのラッキョウ酢漬け☆ ☆免疫を高めるゴーヤのラッキョウ酢漬け☆
らっきょう酢で漬けます。漬かったら薄切りにしてピクルスの代わりに使ったり、サラダや酢の物に混ぜていただきます。 ぴよろん -
ゴーヤー(苦瓜)のらっきょう酢漬 ゴーヤー(苦瓜)のらっきょう酢漬
捨てていた古漬けのらっきょう酢を再利用。ゴーヤーの他に、きゅうり・にんじん・カリフラワーなど余った野菜をピクルス感覚で♪ 博多のあん -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20025629