簡単なのに本格的な味。もやしのナムル

ycarolines
ycarolines @cook_40025442

超簡単なのに本格的な味。豆もやしで作るとさらにおいしい。サラダ、お酒のおつまみ、ビビンバの具として大活躍します。
このレシピの生い立ち
最初は韓国料理教室にいっている友達が作ってくれたのだけど、分量を教えてもらうのを忘れてしまいました(汗)。ということで、味の記憶をたどりながら再現。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

4人分
  1. 豆もやし 300g
  2. ねぎのみじん切り 5センチ分
  3. おろしにんにく 1かけ分
  4. すりゴマ 大匙1
  5. ごま 大匙1
  6. しょうゆ 大匙半分
  7. 砂糖 小さじ1
  8. 小さじ1
  9. 粉唐辛子(お好みで) 小さじ半分

作り方

  1. 1

    豆もやしをたっぷりのお湯で3~4分茹でて、ざるにとり、冷たい水でさっと〆る。

  2. 2

    ねぎ、にんにく、すりゴマ、ごま油、しょうゆ、砂糖、塩とお好みで粉唐辛子を入れ、手でよく混ぜる。

コツ・ポイント

粉唐辛子はお好みで。うちは小さい子がいるので入れませんが、入れるとピリッとしておいしいです。手でよく混ぜるのがコツです。普通のもやしでもOK。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

ycarolines
ycarolines @cook_40025442
に公開
お料理は心と体のセラピー。おいしいものを作っている時が一番幸せです。お料理の実験大好き。レシピは一応見るんだけど、最後はいつも適当に自己流にアレンジしてしまいます。今は新鮮な食材いっぱいの北カリフォルニアに住んでいるので、いろんなおいしいものをいっぱい作りますよ~。赤ちゃんが喜ぶ離乳食のレシピも実験中です。
もっと読む

似たレシピ