作り方
- 1
ワタをとるとき、スプーンを、種の少ない柔らかい方からいれると楽ちんです。
- 2
手前からみて、ひらがなの「へ」の字になるように置く。
- 3
斜めに切っていくと、あら不思議…ヘタを捨てなくても、全部食べられちゃう!
- 4
苦味が苦手な方は、このあと、塩もみや下ゆで等をどうぞ。
大きいから、下ゆでしても歯ごたえ抜群!
コツ・ポイント
ちくわなど、いっしょに炒める他の材料も大きさをそろえると、仕上がりがきれいです。
ゴーヤ好きさんは、是非!
似たレシピ
-
-
-
エコです♥ゴーヤのワタのかき揚げ エコです♥ゴーヤのワタのかき揚げ
ゴーヤのワタ捨てないで~~~♥2013.7.30 Yahoo JAPAN スポットライトコーナーで紹介して頂きました monica93 -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19142383