人参のしりしり

どうみょうじ
どうみょうじ @cook_40029113

にんじんがたっぷり食べれます。シメジを足してうま味アップ♪
千切り用のスライサーでおろしました。
このレシピの生い立ち
友達のうちで食べて美味しかったので、人参好きの息子の為に似せてつくってみました

人参のしりしり

にんじんがたっぷり食べれます。シメジを足してうま味アップ♪
千切り用のスライサーでおろしました。
このレシピの生い立ち
友達のうちで食べて美味しかったので、人参好きの息子の為に似せてつくってみました

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 人参 小2本
  2. しめじ 1/2房
  3. ツナ缶(ノンオイルでも可) 1缶
  4. 1個
  5. ごま 大1
  6. 塩コショウ 少々
  7. しょう油 大1
  8. 出汁の素 小1弱

作り方

  1. 1

    にんじんはしりしりする。シメジは小房に分ける。

  2. 2

    切った人参をごま油で炒める。軽めに塩コショウをする。

  3. 3

    人参に油が回ったら、シメジを合わせて炒める。

  4. 4

    人参がしんなりして、火が通ってきたら、出しの素とツナ缶を汁ごと入れて炒め合わせる。

  5. 5

    ツナがほぐれ全体に馴染んだら、醤油を入れひと混ぜして、溶き卵をいれる。卵に火が通ったら出来上がり。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
どうみょうじ
どうみょうじ @cook_40029113
に公開
食べるの大好き!でも作るのは苦手です(^^;) なので毎日のようにクックパッドでお世話になっています
もっと読む

似たレシピ