作り方
- 1
油あげは半分に切ります
- 2
がんもと油あげをザルに入れ熱湯をかけ 油抜きをします
- 3
煮汁を作ります
水700ccと ☆印の材料
を入れ 一煮立てしたら火を止めます - 4
玉子巾着を作ります
卵を割って油あげの中へ
(小さい器に割って一つずつやるとやり易く 殻の混入も防げます) - 5
つまようじで止めます
- 6
出来たものから煮汁へ
- 7
全部入れたらがんもも入れちゃいます
- 8
落とし蓋をし弱火でコトコト
(アルミホイルでもok) - 9
味が染みたら完成\(^^)/
刻みネギを添えて召し上がれ
コツ・ポイント
油あげの中に卵を入れて溢れても
ようじで 留めてしまえば 大丈夫(^^;
似たレシピ
-
がんもどき・もどき(^ω^)きんちゃく煮 がんもどき・もどき(^ω^)きんちゃく煮
じゅわっと旨い!手作りひろず(飛竜頭)は 煮崩れしやすいで 巾着に入れて煮ます♪揚げずに簡単 具はお好みで mildsevene -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19135967