ほっこり温か帆立と野菜のクリーム煮

コロヒ @cook_40106349
白菜やキャベツを使って温かい中華の一品。缶詰の帆立貝で本格中華の味も手軽にお家で作る
このレシピの生い立ち
中華料理のクリーム煮にはよくエバミルクを使いますが、少量だけ使うと残ってしまうことが多いので、味の濃厚さも入れる量で調節できるクリープを使うと便利です。味もエバミルクに近く、牛乳では出ないこくが出ます。乳製品なのがさらに魅力です。
ほっこり温か帆立と野菜のクリーム煮
白菜やキャベツを使って温かい中華の一品。缶詰の帆立貝で本格中華の味も手軽にお家で作る
このレシピの生い立ち
中華料理のクリーム煮にはよくエバミルクを使いますが、少量だけ使うと残ってしまうことが多いので、味の濃厚さも入れる量で調節できるクリープを使うと便利です。味もエバミルクに近く、牛乳では出ないこくが出ます。乳製品なのがさらに魅力です。
作り方
- 1
白菜又はキャベツはざく切りにしてさっと湯通しする。
- 2
さやえんどうはへたと筋を取り除いて塩ゆでにする。
- 3
人参は千切りにし、エリンギは半分に切って3㎜厚さに切る。
- 4
中華鍋を熱してサラダ油を入れ、しょうがのみじん切りを炒め、香りが出たら人参・エリンギの順に入れて炒める。
- 5
4に水と中華スープの素を加えて煮立て、白菜と帆立の缶詰を汁ごと加え、味をみて塩こしょうとクリープを加える。
- 6
5に水溶き片栗粉を加えてとろみをつけ、さやえんどうを加え、仕上げに胡麻油を加える。
コツ・ポイント
白菜やキャベツはさっと湯通ししておくことで帆立を煮すぎることがない。
胡麻油は仕上げに加えて香りを良くする。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19136495