揚げない*イタ~リアン?な たこから揚げ

SYNDY
SYNDY @cook_40065824

2011年つくれぽ100名感謝です✿サントネージュワイン♪コンテスト入賞「ちょっと待ってて♡」ですぐ出来ます(^-^)
このレシピの生い立ち
つまみはぱぱっと 揚げないからすぐ出来る。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. 茹でダコ 小さめ半身 パック
  2. 片栗粉 大さじ1
  3. 青のり 適宜
  4. 粉チーズ 大さじ1~2
  5. すりおろしにんにく 小さじ1
  6. バター サラダオイル 各大さじ1

作り方

  1. 1

    茹でダコを食べやすい大きさに切りキッチンペーパーでしっかり水分をふく。
    しっかり水分をふかないと衣がはがれやすいです。

  2. 2

    ビニール袋に片栗粉を入れ しっかり衣をつける。
    後ろは今日の名脇役。

  3. 3

    フライパンに油とバター、ニンニクを入れ中火に熱しタコ投入。
    あまりいじると衣がはがれやすいので我慢我慢。

  4. 4

    片面の衣が固まったようなら裏返す。
    両面がある程度固ま
    ってきたら粉チーズを入れる。

  5. 5

    チーズが溶けてパリパリにこげたら 香り付けの青のりを入れて出来上がり♡

  6. 6

    (注)茹でダコの塩分と粉チーズでいい塩加減なので塩はいつも入れません。
    味見してお好みで塩かチーズを足してください。

  7. 7

    (注2)
    タコもイカも 暴れん坊!
    おイタがヒドければ 暗~い押入れ(笑)
    いいえ蓋をしてしまいましょう。

  8. 8

    サントネージュワインコンテスト入賞
    2010/05/25
    ♪♬話題入り♪♬
    ありがとうございます❀ 

コツ・ポイント

♪いつまでも焼くと固くなります。
♪タコの水分はよく拭く事。
♪チーズは粉チーズ以外にもスライスチーズでも。
♪チーズがとけてカリカリになるまでじっと我慢する事。
♪出来たらカリカリのうちにすぐ食べる事。(笑)
      

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

このレシピの人気ランキング

今日つくる
SYNDY
SYNDY @cook_40065824
に公開
「パン」「お菓子」「手芸」と出来ることはなるべく手作りで日常生活を楽しんでいます。アラフィフのBA 昔流だと美容部員のお仕事をしています。   お料理に関係ない事ばかりでほとんど自分の記録という感じ・・なのでコメ等お気遣いなく^^SYNDYですが、linちゃんが「シンちゃん」と呼んでくれてから、すっかり気にいっています。どうぞ「シン」と呼んで下さい♪
もっと読む

似たレシピ