肉巻き野菜の焼肉丼

七福おパンダ
七福おパンダ @cook_40137192

大き目の野菜に豚肉を巻き、味付けは焼肉のたれにしているので、焼肉丼感覚でボリューム感があり簡単に仕上がっています。
このレシピの生い立ち
野菜でボリューム感がある丼が出来ないかなと思って作りました。元々は、上はおつまみ、下は〆にならないかな?と思って作りました。

肉巻き野菜の焼肉丼

大き目の野菜に豚肉を巻き、味付けは焼肉のたれにしているので、焼肉丼感覚でボリューム感があり簡単に仕上がっています。
このレシピの生い立ち
野菜でボリューム感がある丼が出来ないかなと思って作りました。元々は、上はおつまみ、下は〆にならないかな?と思って作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 大根(5㎝程に切って面取り) 2個
  2. 人参(5㎝程に切って面取り) 2個
  3. ごぼう(5㎝程に切ったもの) 2個
  4. わけネギ(茹でてまいたもの) 2個
  5. 菜の花(茹でたもの) 2個
  6. スナップエンドウ(筋を取る) 2個
  7. 水(野菜を茹でる時用) 1リットル程度
  8. 塩(野菜を茹でる時用) 小さじ1程度
  9. 豚肉スライス(バラ、もも肉等) 100g程
  10. ニラ(5㎝程に切っもの)福岡県産 2本程
  11. お好みの焼肉のたれ 大匙4程度
  12. ごはん 量はお好みで写真は200gほど

作り方

  1. 1

    大根、人参は皮を取りながら面取りする。面倒なら皮をむいて5㎝位の大きさに切る。ごぼうも同じくらいの大きさに切る。

  2. 2

    わけネギは軽くゆでて白い所を中心に巻く。

  3. 3

    鍋に大根、ニンジン、
    ごぼう等の根野菜を入れて水と塩を入れて水から沸騰させて弱火にして4~5分ほどゆでます。

  4. 4

    菜の花、スナップエンドウ等はそのあと同じ鍋で1分ほどゆでてざるにあげる。

  5. 5

    野菜が適度に冷めたらゆでた野菜に豚肉スライスを巻く。

  6. 6

    巻いた端がフライパンの下になるようにしておいていきます。豚肉と野菜から油と水分が出るので油等はひかなくていいです。

  7. 7

    蓋をして弱火で3分ほど蒸し焼きします。ひっくり返してもいいですが片面で十分です。

  8. 8

    豚肉に火が入っているのを確認したら焼き目を上にして盛り付けていきます。

  9. 9

    肉汁が残ったフライパンにニラを入れて軽く炒めて火を止めて、焼肉のたれをいれてなべ底の旨みを軽くそぎ取る感じで混ぜます。

  10. 10

    これを、ニラ入り焼き肉のたれをまんべんなく丼にかけて出来上がり。

コツ・ポイント

野菜の種類は参考程度。要は野菜を肉で巻いて焼肉のたれで簡単に味付けただけのもの。色々アレンジできると思います。肉だけより肉と野菜とのコンビの方が美味しい。味が足りなければ焼肉のたれをもう少しかけてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
七福おパンダ
七福おパンダ @cook_40137192
に公開
福岡市中央区笹丘でお店をしています。簡単な賄いレシピ。お店のメニューの簡単アレンジ版。釣りが趣味なのでお魚レシピ。などなど色々掲載していこうと思っております。
もっと読む

似たレシピ