市販のルーでオシャレな夏カレー♪

ピューバート @cook_40091235
早く、簡単そしてオシャレに盛りつければ、あっという間にカフェ飯に変身します♪
このレシピの生い立ち
カレー特集のテレビを子供がみて、オシャレなカレーが食べてみたいと言われ(笑)
市販のルーでオシャレな夏カレー♪
早く、簡単そしてオシャレに盛りつければ、あっという間にカフェ飯に変身します♪
このレシピの生い立ち
カレー特集のテレビを子供がみて、オシャレなカレーが食べてみたいと言われ(笑)
作り方
- 1
鍋にオリーブオイルをひき、ニンニクを香りが出るまて炒める。香りが出たら、みじん切りにした、玉ねぎとにんじんを炒める。
- 2
玉ねぎを一度とりだし、挽き肉を鍋で炒める。ある程度炒めたら、先ほどの玉ねぎを一緒に炒める。
- 3
2にホールトマト、ローリエを加えて煮込みます。沸騰したら火を弱め、水を加えて更に煮込みます。
- 4
10分位煮たら、火をとめルーを入れます。よくとかしたら火をつけて、更に20分位弱火で煮込みます。
- 5
お好みでココナッツミルクを入れて下さい。とてもまろやかな味になります!
- 6
夏野菜カレーにするため、ナス、オクラ、レンコン、いんげん等をカリッと揚げて盛りつけると彩り鮮やかになります!
- 7
お好みで目玉焼きも添えれば、見た目も華やかで食欲そそります!!
しっかり食べてスタミナつけましょ~\(^^)/
コツ・ポイント
水分は少なめがベストです!(*^^*)
盛りつけは立体感を出すように野菜は立てるようにそえるといい感じに仕上がります!
ちなみに、ご飯は玄米ご飯だと本当~に美味しくいただけます!(*^^*)
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
市販のルウで作るおいしいカレーの作り方 市販のルウで作るおいしいカレーの作り方
⭕10倍おいしくするポイント🤩【ポイント①】 生の香味野菜の出汁(にんじん、玉ねぎ、にんにく)【ポイント②】 玉ねぎを飴色になるまで炒めた甘味と旨味。【ポイント③】 とろとろになるまでの煮込みの時間(野菜の出汁を引き出し、また肉をやわらかくするにはじっくりコトコト煮込むしかないです😪)【ポイント④】 まろやかでリッチな風味になるバター(生クリームでも代用可)☆いつものカレーが洋食屋さんのカレーになるよ♪※作り置き用に大鍋でルウ2箱12皿分で多めに作りましたが、ルウ1箱6皿分なら具材は半量にします。愛と癒しを届けるキッチンより🍀※クックパッドニュースで紹介されました❣ありがとうございました✨ 愛と癒しを届けるキッチン🍀 -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19138002