グリーンの★メキシカンライス

yukoz1
yukoz1 @cook_40218634

パクチーとハラペーニョの香りがほのかにする緑色のメキシカンライス。鶏肉や魚、エビのソテーを乗せてメキシカン風ディナーに。

このレシピの生い立ち
メキシコ料理店の緑色のライスを再現したくて、パクチーとハラペーニョを入れて作ってみました。チキンストックは減塩のものを使っているので、減塩ではない場合は炊く前に味見をして、塩の量を調節して下さい。薄味のライスなので、カレーにも合います!

グリーンの★メキシカンライス

パクチーとハラペーニョの香りがほのかにする緑色のメキシカンライス。鶏肉や魚、エビのソテーを乗せてメキシカン風ディナーに。

このレシピの生い立ち
メキシコ料理店の緑色のライスを再現したくて、パクチーとハラペーニョを入れて作ってみました。チキンストックは減塩のものを使っているので、減塩ではない場合は炊く前に味見をして、塩の量を調節して下さい。薄味のライスなので、カレーにも合います!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3〜4人分
  1. チキントック 250cc
  2. 125cc
  3. インディカ米など長粒 250cc
  4. たまねぎ 小1/4個分
  5. ★にんにく(みじん切り) 1片
  6. ★パクチーの葉(シラントロ 6〜8本分
  7. 青ネギ(省略可) 細いもの3本分
  8. ★ハラペーニョ(辛いのが苦手なら省略可) 1/2本
  9. 小さじ1/3
  10. こしょう 少々
  11. オリーブオイル 小さじ2
  12. レモンのくし切り (好みで)
  13. 鶏もも肉のソテー★メキシカン風(レシピID :19113226

作り方

  1. 1

    米は洗って20分ほど水につけてから、ざるにあげておく。

  2. 2

    ★の野菜をすべてみじん切りにする。ハラペーニョは種を取り除いて、みじん切りにする。

  3. 3

    厚手の鍋にオリーブオイルを熱し、2の★の野菜をしんなりするまで炒める。米を加えて、やや透き通るまで炒める。

  4. 4

    3の鍋にチキンストックと水を加えて、強火にし、木べらで混ぜながら沸騰させる。

  5. 5

    鍋に蓋をして弱火で15分炊き、火を止めて10分蒸らす。

  6. 6

    ライスをよく混ぜてから、器に盛りつけ、メインの料理に添える。(好みでレモンを添える。)

  7. 7

    ■応用レシピ①:
    鶏もも肉のソテー★メキシカン風(レシピID:19113226)グリーンライスとの相性抜群のおすすめ料理♪

  8. 8

    ■備考①:パクチーが大量に余ったら、水を張ったボールに茎の下部を浸けてハサミでカットし、すぐに水を入れたコップに移す。

  9. 9

    ■(続き)コップにビニール袋をかぶせて冷蔵庫に入れれば、1週間ほど新鮮さを保てます。(葉はぬらさないように注意)

コツ・ポイント

鍋で炊く代わりに、3のところで炊飯器に入れて普通に炊いてもOKです。インディカ米やタイ米などの長粒米が合いますが、なければ普通の白米でもOK。辛いのが苦手な人はハラペーニョの代わりにピーマンを入れても美味しいです。レモンを添えると爽やかに♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
yukoz1
yukoz1 @cook_40218634
に公開
世界各国の名物料理を、その伝統的な作り方と味をできるだけ再現しつつ、家庭のキッチンでも作れるようにアレンジして作ることを目指しています。アメリカ東部で入手できる材料を使っているため、鶏肉のサイズなどは日本と比べて大きめ(厚め)なので、日本国内で作る場合は調理時間を短めに調節して下さい。
もっと読む

このレシピの人気ランキング

似たレシピ