ゴーヤのピリ辛つくだ煮

ハッピーれおん
ハッピーれおん @cook_40094767

定番のチャンプルーもいいけど、つくだ煮にすることでしっかり味が苦味を和らげてくれます。おつまみにともどーそ(^o^)/
このレシピの生い立ち
つくだ煮なら多少日持ちもするかなと思い作ってみました。

ゴーヤのピリ辛つくだ煮

定番のチャンプルーもいいけど、つくだ煮にすることでしっかり味が苦味を和らげてくれます。おつまみにともどーそ(^o^)/
このレシピの生い立ち
つくだ煮なら多少日持ちもするかなと思い作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ゴーヤ 1本
  2. 砂糖 大さじ3
  3. しょうゆ 大さじ2
  4. 和風だしの素 小さじ1
  5. 鷹の爪(輪切り) 1/2本
  6. 約1〜2カップ

作り方

  1. 1

    ゴーヤは縦半分に切り、ワタとタネを取り除き、薄切りにします。

  2. 2

    薄切りにしたゴーヤを軽く塩もみします。10分くらいおいたら、水ですすぎ。ザルにあけ水切りします。

  3. 3

    水切りしたゴーヤを鍋に入れ、ひたひたになるくらいまで水を入れます。

  4. 4

    砂糖、だしの素、鷹の爪を入れ煮立ったら弱火で7〜8分煮ます。蓋はしなくてOKです。

  5. 5

    しょうゆを加え、弱火で煮汁がなくなるまで煮れば出来上りです。

コツ・ポイント

砂糖やしょうゆなど、分量はお好みで加減して下さい。鷹の爪の代わりに七味とうがらしでも○。もちろんなしでも美味しくできますよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ハッピーれおん
ハッピーれおん @cook_40094767
に公開

似たレシピ