時短&ヘルシーな豚の角煮(風)

ハルカイ☆
ハルカイ☆ @cook_40166220

豚の角煮は時間もかかるし、カロリーも気になりますね。15分で美味しいヘルシーな豚の角煮(風)を作りましょう!
このレシピの生い立ち
豚の角煮を時短&ヘルシーに作りたくて。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. 豚肉薄切り 200グラム
  2. 鶏のササミ 2本
  3. 生姜 1片
  4. 醤油 大さじ3
  5. 大さじ3
  6. みりん 大さじ3
  7. 100CC
  8. 砂糖 大さじ1~3

作り方

  1. 1

    鶏のササミを芯にして薄切り豚をクルクル巻く。角煮用のネットに入れると崩れずキレイに仕上がります。

  2. 2

    フライパンで表面を2~3分焼く。強火でジュッと。

  3. 3

    醤油、みりん、酒、砂糖、水、生姜を入れる。弱火で10分ほど…にじみ出る肉汁が透明になったら中まで火が通った合図です。

  4. 4

    厚めのビニール袋(ジップロックでも可)に煮汁ごと入れる。少ない煮汁で全体に味が染み込みます。

  5. 5

    熱々を一口サイズに切り分けて、冷蔵庫で1日置いても(味が馴染みます)美味しく頂けます。

コツ・ポイント

お砂糖はお好みで調整してください。1日冷蔵庫で寝かすとしっかり味が染みますよ。付け合わせは、ワカメや小松菜、三つ葉、煮卵など。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

ハルカイ☆
ハルカイ☆ @cook_40166220
に公開
家庭菜園で取れた野菜を余すことなく美味しくいただきます。新鮮野菜はそのままが一番!ですがたまには手をかけて・・・。
もっと読む

似たレシピ