ゆで鶏のピザ風

管理栄養士こに蔵 @cook_40054786
追記あり。冷凍ストックを組み合わせて作るとラクです。後半に手抜きトマトソースも作りやすい量のレシピを書いています。
このレシピの生い立ち
下焼きした白身魚や豚肉、厚揚げ、餅などでも。給食で作っていましたが、家むけにアレンジしました。
作り方
- 1
ゆで鶏をレンジ下加熱する。鶏肉を少し酒入りの湯でゆで、汁の中で冷まし、切って1人分ずつラップ、冷凍ストックすると便利。
- 2
塩胡椒したゆで鶏、トマトソース、とろけるチーズをアルミホイルに入れ、端を立ち上げ、オーブントースター強で10分焼く。
- 3
冷凍パセリをふりかけ、さらに少し焼いて、お好みの焼き色で出来上がり。鶏肉は火が通っているし、熱くなればok。
- 4
トマトソース(作りやすい量)は●玉ねぎ、人参みじんをレンジ下加熱、バター、しょうが、にんにくと炒める。
- 5
●トマト水煮、調味料とひと煮し、薄味に仕上げ、小分けで冷凍ストック。使う時に加熱するし、煮詰めない。
- 6
冷凍パセリは、パセリをよく洗い、軸をとり、小房にし、水けをよく切る。冷凍可の袋に入れて冷凍、凍ればもんでみじんに。
- 7
追記。多めに茹でて、茹で汁の中でさまし、茹で汁ごと小分け冷凍してたら、後日、茹で鶏サラダにもできまーす(^_^)/
コツ・ポイント
買ったトマトソースやピザソースでも◎。キノコや玉ねぎなど野菜の具を追加してもいいですね。手作りトマトソースはミキサーしたらなめらかですが、我が家はそのままが多いです。鶏ゆで汁はアクをとり、スープに使います。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
さっぱり☆ゆで鶏のごま油ソース さっぱり☆ゆで鶏のごま油ソース
夏にぴったり。冷蔵庫でひんやり冷やして、ソースをたっぷりかけていただきます。さっぱりしてるけど、ちゃんとメインになる存在感アリ!! *kei*garden -
-
茹で鶏とほうれん草のトマトクリームパスタ 茹で鶏とほうれん草のトマトクリームパスタ
余り野菜をたっぷり入れて栄養満点♪正しいトマトクリームパスタのレシピとは違うと思いますが、すご~く美味しかった♪komabin
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19141768