クッキーのリメイク

あんず2810
あんず2810 @cook_40063626

オーブントースターで塩系のクッキーを作ってみました♪
このレシピの生い立ち
市販品でなかなか塩系のクッキーは手に入らず。それで作ってしまおう!と。粉から作るのはめんどう。原材料が良い市販のクッキーは海外製品が多い。しかし味がいまいち。捨てるのはしのびないということでひらめいたのが、この方法でした♪

クッキーのリメイク

オーブントースターで塩系のクッキーを作ってみました♪
このレシピの生い立ち
市販品でなかなか塩系のクッキーは手に入らず。それで作ってしまおう!と。粉から作るのはめんどう。原材料が良い市販のクッキーは海外製品が多い。しかし味がいまいち。捨てるのはしのびないということでひらめいたのが、この方法でした♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. クッキー(市販) 100g
  2. クリームチーズ 30g
  3. 大さじ1~2
  4. パラパラ
  5. ポリ袋(小) 2袋

作り方

  1. 1

    オーブントースターを180度で余熱。フードプロセッサーにクッキーを割って入れる。最初は低速~あらびき~高速でガ~~って。

  2. 2

    そこにクリームチーズをいれる。水を大さじ1入れて様子を見る。

  3. 3

    水を少しずつ足して、こんなふうに固まりになるようにする。

  4. 4

    クッキー生地を、
    ポリ袋(小)2袋に分ける。生地を袋の中心に置き、麺棒で薄くのばす。

  5. 5

    天板に袋を切って伸ばした生地をパタっとのせて、天板の上でナイフで切り目を入れ、塩をパラパラふる。

  6. 6

    160度で10分焼く。
    ナイフで切った切り目で切り離し、さらに8分~10分160度で焼く。あとは自然放置。

  7. 7

    海外のクッキーです。どれを食べてもいまいちの味でした。

  8. 8

    ちなみに袋の中身はこんなクッキーでした。ジャムがのっているのは使いませんでした。

コツ・ポイント

大きなオーブンを使われる方は、一度にできると思います。オーブントースターの場合は庫内が小さいので2度に分けて焼きます。作りたてがやはり美味しいのと、焼いたそばから酸化は始まるので、少量ずつ私は焼いています。残りの1袋は冷凍します。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
あんず2810
あんず2810 @cook_40063626
に公開
新製品・ヘルシー料理 そして簡単にでき 美味しいものが好きです。生クリームのような、こってりしたものは苦手です。野菜大好き!手間がかかるものは、プロにおまかせ!この頃は市販のシーズニングを使って我が家とは違う味つけを楽しんでいます。インスタを始めました。kumichiyan80です。簡単なものを紹介しています。良かったらご覧ください。
もっと読む

似たレシピ