鶏の唐揚げでアレンジ☆甘酢あん

くっくきてぃ
くっくきてぃ @cook_40185831

残りの唐揚げでもOK!唐揚げの味と甘酢がからまってご飯が進む味!
このレシピの生い立ち
唐揚げを味を変えて楽しめるように、酢豚風の甘酢あんを作ってみました。

鶏の唐揚げでアレンジ☆甘酢あん

残りの唐揚げでもOK!唐揚げの味と甘酢がからまってご飯が進む味!
このレシピの生い立ち
唐揚げを味を変えて楽しめるように、酢豚風の甘酢あんを作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. ☆唐揚げ
  2. 鶏もも肉 200㌘程度
  3. 1個
  4. 小麦粉
  5. 片栗粉
  6. 醤油 大さじ2
  7. 大さじ2
  8. 揚げ油
  9. ☆アレンジ材料
  10. ピーマン 2個
  11. 長ネギ 1/2本
  12. ★甘酢あん
  13. 1/3カップ
  14. トマトケチャップ、酢、砂糖 各大さじ2
  15. 醤油 大さじ1
  16. 片栗粉 大さじ1/2
  17. 塩こしょう 少々

作り方

  1. 1

    まず唐揚げを作る。鶏もも肉を好みの大きさに切る。

  2. 2

    キッチン袋に入れ、酒大さじ2と醤油大さじ2を加えて軽くもむ。20分つけ置きにする。

  3. 3

    ころもを作る。ボウルに小麦粉と片栗粉を1:1の割合で混ぜ合わせ、卵1個を割り入れ、泡立てきでダマがなくなるまで混ぜる。

  4. 4

    フライパンに揚げ油を1㌢程度の深さで熱し、温度が上がったらころもをつけて鶏肉を揚げる。

  5. 5

    両面がカリッとするまで揚げ、キッチンペーパーに上げて余分な油を切っておく。

  6. 6

    余分な油を切るか、別のフライパンに、小さじ2程度油をしく。唐揚げを戻し、ふたをして弱火にかけ、数分蒸し焼きにする。

  7. 7

    縦に細く切ったピーマン、斜めに切ったネギを加え、中火で炒める。ボウルに★のあんの材料を混ぜ合わせる。

  8. 8

    2分ほど炒めたら、もう一度あんを混ぜ合わせてから加え、木べらなどで大きく混ぜながらからめる。

  9. 9

    甘酢あんにとろみがついたら火を止め、器に盛る。

コツ・ポイント

余りの唐揚げでもOK。冷蔵庫で保管していた場合は、フライパンに凍ったまま入れ、13〜15分蒸し焼きにして下さい。酸っぱさが好きでない方は、酢とケチャップの量を減らして下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
くっくきてぃ
くっくきてぃ @cook_40185831
に公開

似たレシピ