
味噌こんにゃく(あんばやし)

わかばー @cook_40052996
板こんにゃくを串刺しして味噌をかけて食べる素朴なものです。富山地方ではあんばやしと言います。昔はヤシでよく売っていました
このレシピの生い立ち
子供の時からお祭りに必ず食べました。最近は居酒屋でも食べれるみたいです。
味噌こんにゃく(あんばやし)
板こんにゃくを串刺しして味噌をかけて食べる素朴なものです。富山地方ではあんばやしと言います。昔はヤシでよく売っていました
このレシピの生い立ち
子供の時からお祭りに必ず食べました。最近は居酒屋でも食べれるみたいです。
作り方
- 1
こんにゃくを塩でよく揉み洗って、21等分に切る。串に半分に折って端1.5センチ位の所に刺して通す。
- 2
1本の串に3個刺す。お湯を沸かし串に刺したこんにゃくを茹でる。
- 3
耐熱容器に*印の調味料をいれ混ぜ合わせ1分弱レンジをかける。(ラップをかけて)
- 4
こんにゃくを皿に入れ上から味噌をかける。(味噌は柔らかく甘い味噌です)
コツ・ポイント
こんにゃくを塩で揉んでアク取りと柔らかくなります。好みで一味を入れて辛い味噌でもいいです。残った味噌は豆腐田楽にしたり、野菜炒めにも使っています。茹でたこんにゃくを冷蔵庫に入れて冷たく冷やして、味噌も作り置きすれば、暑い時もすぐ食べれます。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19144185