もやしハンバーグ
ハンバーグに味をしっかりつけるので、もやしの味は気になりません。
このレシピの生い立ち
もやしを消費したくてハンバーグにいれてみました。
作り方
- 1
もやしを洗って、みじん切りにする。(もやしの食感を残したい方は荒く)たまねぎ、はみじん切りにしておく。
- 2
ボールに水気をきったもやしと、たまねぎ、ひき肉、ウスターソース、塩コショウ、卵、マヨネーズを入れてよく混ぜる。
- 3
2をハンバーグの形に整える。
- 4
フライパンに油をしいて、3を焼く。
- 5
片面に焼き色がついたら裏返して、水(記載外)と酒を入れてひとにたちさせたら、蓋をして中火で10分焼く。
- 6
焼けたら蓋を開けて、ハンバーグを一度取り出す。
- 7
フライパンに残った水にみりんと醤油を入れてアルコールを飛ばす。
- 8
フライパンに水(記載外)でといた片栗粉をいれて、混ぜる。
- 9
8にハンバーグを戻してタレをからめる。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
お豆腐で◎もやしハンバーグ お豆腐で◎もやしハンバーグ
【健康長寿発信レシピ】もやしをたっぷり使ったハンバーグです。豆腐が入っているので高たんぱく質で低エネルギー。 須坂市公式キッチン「信州須坂の台所」
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19144883