簡単ランチ♪きのことベーコンの和風パスタ

ビッツァー
ビッツァー @cook_40220278

パスタを茹でてざるにあげ…る必要ナシ!フライパン1つで簡単に美味しくできます!
このレシピの生い立ち
ささっと作れて、子どもにもパパにもぺろっと食べてもらえるパスタ料理が作りたくて。

簡単ランチ♪きのことベーコンの和風パスタ

パスタを茹でてざるにあげ…る必要ナシ!フライパン1つで簡単に美味しくできます!
このレシピの生い立ち
ささっと作れて、子どもにもパパにもぺろっと食べてもらえるパスタ料理が作りたくて。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

たっぷり2人分
  1. スパゲッティ(今回は1.7mm 茹で時間8分のもの) 200g
  2. 舞茸 1パック
  3. しめじ 1パック
  4. えのきだけ 1/2パック
  5. ベーコン 2~3枚
  6. オリーブオイル 大さじ1
  7. にんにくチューブ 4~5cm
  8. 料理酒 大さじ2
  9. 500cc
  10. 鶏ガラスープの素 大さじ1
  11. 小さじ1/2
  12. 醤油 大さじ1
  13. 大葉 10枚
  14. こしょう お好みの量

作り方

  1. 1

    スパゲッティは半分に折っておく。

  2. 2

    きのこのいしづきを取る。舞茸としめじは一口大にほぐし、えのきだけは半分~1/3の長さにカット。

  3. 3

    大葉は千切りに、ベーコンは8mm幅にカット。

  4. 4

    深いフライパンでオリーブオイルをあたため、ベーコンを中火で1分ほど炒める。焼き色がつき、旨味が出たところでお皿に取る。

  5. 5

    ②のフライパンに、☆のチューブにんにく、料理酒、水、鶏ガラスープの素、塩を入れて煮立たせる。

  6. 6

    煮たったら①のスパゲッティを入れ、中火で茹で時間マイナス2分程茹でる(=今回は6分程度)。

  7. 7

    水分が8割なくなったらきのこを加え、蓋をして弱めの中火で2分(=茹で時間ちょうど)。

  8. 8

    蓋を取り、ベーコンを戻し入れたら、木べらで大きく混ぜる。

  9. 9

    醤油を鍋肌から回し入れ、フライパンをあおって全体が混ざったらOK。お皿に盛り、大葉の千切りをのせて完成!

コツ・ポイント

スパゲッティの太さや火加減により、⑥⑦で茹で汁が残りすぎたり減りすぎたりします。その時は火力を強めたり少し水を足したりして調整してください。
きのこはいしづきをとってカットしたものを冷凍しておいたものを使えば、さらに楽チン!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ビッツァー
ビッツァー @cook_40220278
に公開

似たレシピ