作り方
- 1
ボウルに☆の材料を入れ菜箸で混ぜたら手である程度まとまるまで捏ねる。
HBでは☆の材料とバターを入れてセットしてね。 - 2
生地がまとまったらバターを加え、表面に艶が出るまでしっかり叩いて伸ばしてを繰り返してください。(手捏ねの場合)
- 3
生地の1/3量に抹茶パウダーを練り込む。
※抹茶パウダーが固まっていたら水(4g)に溶かして生地に練り込んでください。
- 4
ラップや布巾をかけて1次発酵させる。
(HBではここまで)●オーブン発酵の場合、40℃で35分ぐらい。
- 5
1次発酵が終わったら軽く空気を抜いて、それぞれの生地を2分割して丸め、固く絞った濡れ布巾をかけて15分のベンチタイム。
- 6
~成形~
プレーン生地を30×20ぐらいに伸ばす。
抹茶生地はそのひとまわり小さいサイズに伸ばし、プレーン生地にのせる。 - 7
麺棒で2つの生地を軽く馴染ませたら、上にあんこを塗り広げる。
- 8
3つ折りにする。
- 9
90度向きを変えてクルクル丸め、巻き終わりをしっかり閉じて薄くバターを塗ったパンケースに入れる。
- 10
型の8割の高さぐらいに膨らむまで2次発酵させる。
- 11
蓋をして、200℃に余熱したオーブンで23~25分程焼く。
焼き上がりは蓋を外して型ごと少し上から落とし蒸気を抜く。 - 12
型から外します。
クーラーに乗せて冷ましたら出来上がり!! - 13
2014.4.23
材料に誤り有り…。ドライイーストを追加しました┏○))
コツ・ポイント
・成形時は麺棒でしっかり空気を抜きながら広げてください。
・焼き時間&温度は、ご家庭のオーブンで調節して下さいね。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
ホームベーカリーで甘酒抹茶食パン ホームベーカリーで甘酒抹茶食パン
HBで作る抹茶の食パン。抹茶の香りとふんわり食感でリッチな気分に。あんことの相性も抜群なので抹茶小倉トーストにも! とろけるキッチン
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19145759