サラダ巻寿司

hirotyaa @cook_40055826
寿司飯作っとけば簡単!時間ない時はご飯に寿司酢をかけるだけでもOK!材料切って並べてツナマヨ辛子混ぜ混ぜ入れて巻くだけ!
このレシピの生い立ち
お昼に卵焼き焼いたりしたくなかったので冷蔵庫にあったものとツナ缶でお手軽に作りました。
いつもは、酢飯にキヌアは入れてないけれど今回は入れてみた。
サラダ巻寿司
寿司飯作っとけば簡単!時間ない時はご飯に寿司酢をかけるだけでもOK!材料切って並べてツナマヨ辛子混ぜ混ぜ入れて巻くだけ!
このレシピの生い立ち
お昼に卵焼き焼いたりしたくなかったので冷蔵庫にあったものとツナ缶でお手軽に作りました。
いつもは、酢飯にキヌアは入れてないけれど今回は入れてみた。
作り方
- 1
米をとぎザルにあけ30分置いとく。
分量の水、昆布、酒、キヌア(無し可)を入れスイッチON - 2
炊き上がったら昆布を取り出し寿司桶へポンとあけ、寿司酢(◆材料)をかけ浸み込んだら切るように混ぜる
- 3
ご飯が熱いうちに白胡麻を適当量かけ混ぜる
(写真はご飯倍量の8合です) - 4
うちわであおるとご飯にツヤがでます。
お手軽寿司飯の時はご飯に寿司酢(◆)を適量かけて混ぜるだけでも! - 5
わさび菜は手でちぎり、胡瓜、魚肉ソーセージは適当な大きさに切る
- 6
ツナ缶は油をきり、からし適量とマヨネーズを入れ混ぜる
- 7
海苔1枚に酢飯を広げ5・6を並べ海苔の端は酢飯を手で押しつぶしのりがわりにすし手前から手で丸める
- 8
巻いたものを8等分に切る(真ん中切って2等分をそれぞれ4等分に)お好みの大きさに切って下さい
コツ・ポイント
一気に巻かなくても手前からくるくる丸めれば大丈夫です。海苔の端寿司飯を押しつぶすことで海苔がはがれないので切りやすいです。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19146257