オリーブオイル香る♪白菜とツナのうま煮

MI‐RIN
MI‐RIN @mi_rin

いつものうま煮がオリーブオイルで新鮮な味わいに♪
減塩にもなり、体にも優しくヘルシーです(*´꒳`*)
このレシピの生い立ち
ちょうど家に白菜とツナ缶があったので、うま煮を作ろうと思い、変化をつけるためオリーブオイルをかけてみたら、意外と美味しかったので。

オリーブオイル香る♪白菜とツナのうま煮

いつものうま煮がオリーブオイルで新鮮な味わいに♪
減塩にもなり、体にも優しくヘルシーです(*´꒳`*)
このレシピの生い立ち
ちょうど家に白菜とツナ缶があったので、うま煮を作ろうと思い、変化をつけるためオリーブオイルをかけてみたら、意外と美味しかったので。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

小鉢 4人分(たっぷり2人分)
  1. 「AJINOMOTO オリーブオイルエクストラバージン 一回し(約大さじ1)
  2. 白菜 1/4個(約350g)
  3. 好きな野菜(今回はにんじん 小1本(約100g)
  4. ツナ缶(ノンオイル) 小1缶(70g)
  5. 醤油 大さじ1
  6. 大さじ1
  7. 砂糖 大さじ1

作り方

  1. 1

    白菜は4㎝位のざく切りにする。
    (にんじんは4㎝位の長さで短冊切りに)

  2. 2

    オリーブオイル以外を鍋に入れてフタをし、中火にかける。

  3. 3

    湯気が上がってきたら、一度フタを開けてよく混ぜ、弱火にして再びフタをし、さらに5分ほどコトコト。

  4. 4

    途中様子を見ながら何回か混ぜ、好きな具合にクタッと煮えたら火を止める。オリーブオイルを回し入れてざっくり混ぜたら完成♪

  5. 5

    オリーブオイルは器に盛ってからかけてもどちらでもOKです♪
    必ず火を止めてからで。

コツ・ポイント

野菜は何を追加してもらってもOKです♪
切り方も適当で大丈夫です(*´꒳`*)
材料をたくさん追加する場合は、調味料を少し増やしてください

オリーブオイルは必ず加熱が終わってからで。
(風味が飛びやすいです)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
MI‐RIN
MI‐RIN @mi_rin
に公開
いつもつくれぽありがとうございます。*栄養士*ベジタブル&フルーツアドバイザー*フードスペシャリスト*フードコーディネーター3級*幼児食インストラクター*唎酒師レシピのこだわり・油脂、化学調味料は控えめ、特別な調味料は一切なし・アレルギー対応スイーツ中心・簡単ヘルシーが基本ブログ:https://mi-rin.com
もっと読む

似たレシピ