ザーサイ好きの肉巻き

ザーサイと舞茸好きな私。蒸し物にしてさっぱりだけど食べるラー油でこくもあり、我が家の定番お酒の肴です。
このレシピの生い立ち
寒くなってくると蒸し物が恋しくなります。お肉が苦手なのですが、大好きすぎていつも冷蔵庫にストックしている舞茸を巻きまきして、ねぎとザーサイの風味でお肉臭さを消して、おいしいお酒のおつまみを作りました。お酒の肴なので、少し濃い味かも。(笑)
ザーサイ好きの肉巻き
ザーサイと舞茸好きな私。蒸し物にしてさっぱりだけど食べるラー油でこくもあり、我が家の定番お酒の肴です。
このレシピの生い立ち
寒くなってくると蒸し物が恋しくなります。お肉が苦手なのですが、大好きすぎていつも冷蔵庫にストックしている舞茸を巻きまきして、ねぎとザーサイの風味でお肉臭さを消して、おいしいお酒のおつまみを作りました。お酒の肴なので、少し濃い味かも。(笑)
作り方
- 1
まずはある程度の材料を用意。
- 2
舞茸は適当に食べやすい大きさに切って薄切りロース肉を広げ隙間が空かないようにしっかりと巻いて巻き終わりは下にしておく。
- 3
ねぎの白いところを5㎝位の長さに切って千切りしておく。
- 4
ザーサイは3mm位の細切りに。
- 5
次に蒸かし鍋に水を入れて火にかけておきます。
- 6
お皿に舞茸を豚肉で巻いたもの(巻き口は下にして)を並べ、ねぎ・ザーサイを順にのせ、上から醤油と日本酒をまわしかけます。
- 7
蒸し器に湯気が立ってきたら、手ぬぐいを水につけて固く絞ったものを広げる。
- 8
その手ぬぐいの上にお皿をのせて、ふたをして、手ぬぐいの余った部分は蓋の中心に向かってのせておく。
- 9
中火で7~8分蒸したらフタをあけます。
- 10
取り出してからでもいいのですが、食べるラー油を小さじ2のせます。
- 11
後は、手ぬぐいの両端を持ってそぉ~とお皿を取り出します。
- 12
完成♪熱々のままお酒の肴にいただくと、かなりおいしいですよ(*^。^*)
コツ・ポイント
お肉で巻くものは何でもOK!えのき、エリンギ、ねぎのせんぎりやお家にあるものでいろいろ楽しめます。レンジで簡単チン!より、蒸し器の方が断然美味しいと思っています。
似たレシピ
-
-
舞茸をメイン料理に♪舞茸の豚肉巻き 舞茸をメイン料理に♪舞茸の豚肉巻き
★本掲載★デパ地下の舞茸の牛肉巻きの節約豚肉版♪タレは甘辛にお酢の隠し味。口の中で舞茸の香りが広がります。誕生秘話⇒デパ地下では「舞茸の牛肉巻き」、1つ680円(高いっ!)、再現するしかないネ、味付けは、我が家の定番、甘酢醤油です。節約根性で、豚肉仕様(笑) moj -
-
-
-
-
-
その他のレシピ