タラと里芋のカニカマあんかけ

簡単手抜きママ @kantantenukimama
タラと里芋にカニカマのあんかけを絡めました。
ヘルシーにボリュームと彩りを楽しめます♪
このレシピの生い立ち
タラを里芋でボリュームのあるレシピにしたいと考えました。
カニかまで彩りを加えました。
タラと里芋のカニカマあんかけ
タラと里芋にカニカマのあんかけを絡めました。
ヘルシーにボリュームと彩りを楽しめます♪
このレシピの生い立ち
タラを里芋でボリュームのあるレシピにしたいと考えました。
カニかまで彩りを加えました。
作り方
- 1
タラは食べやい大きさに切り、塩ひとつまみをまぶしておきます。
- 2
里芋は洗って、ラップで包みます。
レンジ600Wで約3分串が刺さるようになるまで加熱します。 - 3
水100ccに調味料を加え、混ぜ合わせます。
- 4
カニカマは軽くほぐします。
2の里芋は手で皮をむき、食べやすい大きさに切ります。 - 5
1のタラの水気を拭きます。
小麦粉をまぶし、油を熱したフライパンで焼き色をつけます。 - 6
4の里芋を加え、軽く炒め合わせます。
余分な油を拭き、3の調味料を再度混ぜてから加えます。
ほぐしたカニカマを加えます。 - 7
煮立たせとろみがついてきたら、お好みでブラックペッパー、塩コショウで味を調えます。
彩りに小ねぎを添えたら出来上がり♪
コツ・ポイント
*7の過程で、カニカマの塩気があるので、味を見ながら調整して下さい。
*タラや里芋の大きいものを使う場合は、あんを増やし、調味料を調整して下さい。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19148723