みかんジャム

miharun327
miharun327 @cook_40063582

ほんのり苦味があって甘いジャムが好みでない方には特にクセになります。煮こぼす必要がないので1時間もあれば出来ちゃいます!
このレシピの生い立ち
テレビで見たのを参考に自分なりに作ってみました。

みかんジャム

ほんのり苦味があって甘いジャムが好みでない方には特にクセになります。煮こぼす必要がないので1時間もあれば出来ちゃいます!
このレシピの生い立ち
テレビで見たのを参考に自分なりに作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

300ml
  1. みかん 4〜5個(正味400〜500g)
  2. グラニュー糖やきび 200〜250g
  3. 白ワインまたはレモン 大さじ1

作り方

  1. 1

    みかんは剥いて皮や筋が付いたままミキサーにかける。

  2. 2

    お鍋にグラニュー糖と、酸味付に白ワインまたはレモンを入れて混ぜ、中火にかける。

  3. 3

    沸騰してアクが出たら取り除き弱火にして30分ほど煮る。

  4. 4

    スプーンですくって氷水に落として粘度チェック。スプーンから落ちなければオッケー。

  5. 5

    みかんの皮2個分程度を千切りにし、ジャムの鍋に加え3分ほど煮る。苦味が少ないのでにこぼさなくてもオッケー。

コツ・ポイント

*ミカンの半量の砂糖を基本に味見して調整して下さい。
*白ワインを使うとオトナ向け。レモン汁を使うとまろやかになり子供にも食べやすいです。
*今回はきび糖とグラニュー糖を半量ずつ使いました。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
miharun327
miharun327 @cook_40063582
に公開
結婚を機に住み慣れた東京から熊本県上天草市に移住し、畑で採れる野菜、釣ってくる魚などを使ってお料理してます。
もっと読む

似たレシピ