味噌味のしょうが焼き

cocokimo
cocokimo @cook_40171299

味噌味のしょうが焼き。ご飯のすすむ簡単な一品
このレシピの生い立ち
味噌味のしょうが焼きを作りたくて、作りました。私には味濃い目ですが、ご飯がすすむ味です。付け合わせ、はお好みで。ネギが大量にあるのでネギにしてますが、キャベツでも、他の野菜でも良いですし、味噌ソースが何にでも合うと思います

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2~3人分
  1. 豚肉 300g
  2. 黒豆味噌または、お好みの味噌 30g
  3. 醤油 小さじ1
  4. しょうが(チューブ) 6センチくらい

作り方

  1. 1

    豚肉はあればホエーにつけておくといいです。なければ素粒水にはつけましょう

  2. 2

    フライパンで豚肉を両面焼きます。火が通れば皿に移します

  3. 3

    豚肉を焼いたフライパンに、味噌、醤油、しょうがを入れて火にかけます

  4. 4

    フツフツとしてきて、全体に火が通ればおっけー。焦がさないようにしましょうね。

  5. 5

    焼いた豚肉に、味噌ソースをかけたら出来上がり

コツ・ポイント

味噌を入れると焦げやすくなるので、豚肉を焼いてから、肉汁残るフライパンで味噌ソースを作ります。あっという間に出来てしまいます。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

cocokimo
cocokimo @cook_40171299
に公開
素粒水とお菓子や料理を作るのが、大好きですお菓子は、体に優しいものが多く、料理は家にあるものでの料理が多く、見映えの為に材料を買うことはないです^^調味料等も作り、ズボラ料理を出来るようにしておき、その時の料理はズボラ料理♪簡単で美味しく体に優しい、それが我が家の食卓です
もっと読む

似たレシピ