昔ながらの黒糖蒸しパン

damaママ
damaママ @cook_40221035

黒糖蒸しぱん、子どものおやつに。ペロッと食べてしまいます(^_^;)
このレシピの生い立ち
母の直伝の昔ながらの蒸しパンです。
母は、いつも黒糖の塊を混ぜて、蒸してました。
ところどころ、黒糖がトロッととけて、それもおいしいです。

昔ながらの黒糖蒸しパン

黒糖蒸しぱん、子どものおやつに。ペロッと食べてしまいます(^_^;)
このレシピの生い立ち
母の直伝の昔ながらの蒸しパンです。
母は、いつも黒糖の塊を混ぜて、蒸してました。
ところどころ、黒糖がトロッととけて、それもおいしいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 薄力粉 160g
  2. 黒糖 100g
  3. タンサン 中1
  4. 牛乳 100cc
  5. 1個
  6. はちみつ 大1
  7. 大1
  8. 大1

作り方

  1. 1

    薄力粉と黒糖、タンサンをふるいにかける。もしくは泡立て器でぐるぐる混ぜる。

  2. 2

    別のボールに、卵をわり、泡立て器でまぜ、牛乳、はちみつ、酒、酢を加える。

  3. 3

    ①に②を混ぜ合わせる。

  4. 4

    油をひいた型に流し入れ、沸騰させた蒸し器で強火で5分、中火で20分。竹串をさして中まで火が通っているか確認します。

コツ・ポイント

熱々の蒸し器で蒸すこと、ぐらいかな。混ぜるだけで簡単です。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
damaママ
damaママ @cook_40221035
に公開
母から教わった料理の覚書のため始めました(*^^*)将来、娘が1人暮らし始めた時に、役に立てるといいなぁと思っています(*^^*)パンが好きなので、週末はパンを焼きます(^o^)v
もっと読む

似たレシピ