なすとベーコンのお手製トマトソース焼き

まなちぇり
まなちぇり @cook_40060594

定番組み合わせ☆ベーコンの旨味とオイルで焼いたなすのペアは絶品!まろやかトマトソースでしつこくなく仕上がります。
このレシピの生い立ち
トマトソースを作った際に。トマトソースは好みによりますが、お砂糖を気持多めにして水煮缶の酸味をまろやかにしました。市販のトマトソースでももちろんOK!

なすとベーコンのお手製トマトソース焼き

定番組み合わせ☆ベーコンの旨味とオイルで焼いたなすのペアは絶品!まろやかトマトソースでしつこくなく仕上がります。
このレシピの生い立ち
トマトソースを作った際に。トマトソースは好みによりますが、お砂糖を気持多めにして水煮缶の酸味をまろやかにしました。市販のトマトソースでももちろんOK!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1-2人分
  1. なす 1-2本
  2. ベーコン(できれば厚切り・ブロック) なすの分量にあわせ
  3. トマトソース(☆) 適量
  4. ピザ用とろけるチーズ 適量
  5. セリ 適量
  6. トマト水煮缶 1
  7. タマネギ 大きめのを1個分
  8. ☆にんにく 大きめ1〜2片分
  9. ☆白ワイン 適量
  10. ☆砂糖 適量
  11. ☆オレガノ粉末 適量
  12. ☆塩コショウ 適量

作り方

  1. 1

    なすは、耐熱皿にあわせ、縦にスライス。水にくぐらせ、ビニール袋に入れて電子レンジで軽く加熱。

  2. 2

    フライパンで1のなすをオリーブオイルかサラダ油で焼きつける。

  3. 3

    適当な厚さにカットしたベーコン、ナス、トマトソース(☆5~参照)を耐熱皿に順に敷いていく。

  4. 4

    風味づけにピザ用チーズを少々トッピングし、オーブントースターなどで焼く。焼き上がりにパセリをふりかけ完成。

  5. 5

    ☆トマトソース:たっぷり目のオリーブオイルでみじんぎりのタマネギ、にんにくを焦げないよう炒める。

  6. 6

    しんなりカサが少なくなってきたらトマト水煮缶を加える。ヘラでつぶしながら加熱、白ワインをたっぷり目に加えしばらく煮込む。

  7. 7

    煮詰まってきたら、酸味を和らげるのにお砂糖を加え、オレガノ、しっかりめの塩コショウで味を整える。

  8. 8

    一度に多めに作ってジッパー付袋で冷凍保存しておけば便利です。

コツ・ポイント

なすの焼き油を控えるためレンジ加熱しました。スライスより厚切ベーコンを厚さ数ミリに切った方が味わい深く、美味しく仕上がりました。☆トマトソースは汎用性持たすためコンソメ不使用ですが、味を決めてしまってよい場合はコンソメ1個入れてもよしです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
まなちぇり
まなちぇり @cook_40060594
に公開
美味しく食べて飲むのが大好きです。家族が器を焼くため、陶器を料理とともに掲載しようとクックパッドを始めました。
もっと読む

似たレシピ