赤しそジュース☆*:.。.

アヤピン @cook_40058841
お酢の魔法で青色から真っ赤なジュースに大変身+*
梅雨の時期これを飲むと元気になります+*
甘酸っぱくて美味しい❤
このレシピの生い立ち
母からのレシピ覚書です
赤しそジュース☆*:.。.
お酢の魔法で青色から真っ赤なジュースに大変身+*
梅雨の時期これを飲むと元気になります+*
甘酸っぱくて美味しい❤
このレシピの生い立ち
母からのレシピ覚書です
作り方
- 1
注意:このジュースは濃縮のレシピです+*
- 2
赤シソは茎から葉をはずし、葉っぱをよく洗い、水気をきっておきます。
- 3
2ℓの水を深鍋に入れて沸騰させる。
シソの葉を入れて20分煮ます。 - 4
この時、お湯の色は青(緑)になります。
- 5
赤しそを取り出して、砂糖を入れ、さらに10分煮ます。
- 6
火をとめて、酢を入れたら出来上がりです❤
この時、一気に真っ赤なシソのジュースに早変わりします+*
コツ・ポイント
飲み方:出来上がったジュースは濃縮になっています!お好みの薄さにお水を入れて調節
して飲んでみて下さい+*
私のおすすめ:濃いめ好きさんには4(ジュース):6(水)がおすすめ❤
似たレシピ
-
夏バテ防止クエン酸なしの赤しそジュース 夏バテ防止クエン酸なしの赤しそジュース
やっと赤しそが手に入りました。クエン酸なしでお酢をたっぷり使っているので疲労回復、夏にピッタリのジュースができました。 とまとママ☆ -
簡単☆さっぱり赤しそジュース 簡単☆さっぱり赤しそジュース
梅雨の時期、スーパーでよく見かける赤しその葉で、きれいなルビー色のジュースが作れます。 しそとクエン酸効果で、疲れや夏バテを吹き飛ばそう! 鉄分補給や花粉症・アトピー対策にも良いようです。 まえっちturbo -
夏バテ解消!赤しそジュース 夏バテ解消!赤しそジュース
梅ジュースを飲んだら今度は赤しそジュースで夏バテ解消完璧です。梅干用の赤しそがたくさん出回るこの時期限定です。簡単にできるのでぜひ作ってみてね。すわんのマーチ
-
梅講師直伝⑰ 3倍濃縮❤赤しそジュース 梅講師直伝⑰ 3倍濃縮❤赤しそジュース
梅干し用の『赤しそ』からジュースも作れます♪クエン酸不要!子供の頃に飲んだ懐かしい味の甘さ控えめさっぱりジュースです♪ 梅ミッキー -
1年保存可 赤しそジュース☆甘さ控えめ☆ 1年保存可 赤しそジュース☆甘さ控えめ☆
この時期にしか飲めない赤しそジュース!血液さらさら、鼻にも美容にも効果ありです。酢を入れたときの色の変化が楽しいので、ぜひ楽しんで!ちいちいgsxr600
-
-
穀物酢&砂糖だけ!さっぱり赤紫蘇ジュース 穀物酢&砂糖だけ!さっぱり赤紫蘇ジュース
梅は梅ジュース。紫蘇は紫蘇ジュース!夏にぴったりのドリンクはこの時期にしっかり仕込みます。炭酸や水で割ってください 能登の料理家 悠美姉(ゆみねぇ) -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19153658