鳥の砂肝の酒のつまみ。

Etears
Etears @cook_40181613

砂肝、塩、胡椒と材料はシンプル。下茹でをしっかりすることで、砂肝の臭みを取ります。お酒のおつまみによく似合います(^^♪
このレシピの生い立ち
母のお姉さんが作っていたのを母が聞き、それを食べた父がハマって、今では父も作るように(^^ゞ
私も好きだったので、母からレシピを聞き、旦那に食べさせてます(*^^)v

鳥の砂肝の酒のつまみ。

砂肝、塩、胡椒と材料はシンプル。下茹でをしっかりすることで、砂肝の臭みを取ります。お酒のおつまみによく似合います(^^♪
このレシピの生い立ち
母のお姉さんが作っていたのを母が聞き、それを食べた父がハマって、今では父も作るように(^^ゞ
私も好きだったので、母からレシピを聞き、旦那に食べさせてます(*^^)v

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 鳥の砂肝 適量
  2. 適量
  3. 胡椒 適量

作り方

  1. 1

    砂肝を水で洗います。

  2. 2

    鍋に砂肝を入れて、砂肝が隠れるくらいたっぷりと水を入れて火にかけます。

  3. 3

    お湯が沸騰して10分経ったら、水を捨て、もう一度水を入れて火にかけます。

    これを4回します。

  4. 4

    4回目で水を1/3に蒸発するまで煮詰めます。

  5. 5

    煮詰まったら、塩と胡椒を入れます。かなり濃い目で。

    さらに煮詰めて出来上がりです。

コツ・ポイント

3回茹でこぼしすることで、臭味を消します。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
Etears
Etears @cook_40181613
に公開
9歳の男の子、1歳の女の子のママです。
もっと読む

似たレシピ