ヨモギと麻の実の天然酵母クラッカー☆

桃かっぱ @cook_40118523
サクサク、ポリポリと食感の楽しい、体に良いヨモギと麻の実を練り込んだクラッカーです。
このレシピの生い立ち
体調がイマイチの時、庭にあるヨモギを食べると元気になるのですが、天ぷらだと油を摂りすぎてしまうので、他に食べ方はないかと考えたレシピです。薬効が高いと言われる麻の実も加えてみました。
ヨモギと麻の実の天然酵母クラッカー☆
サクサク、ポリポリと食感の楽しい、体に良いヨモギと麻の実を練り込んだクラッカーです。
このレシピの生い立ち
体調がイマイチの時、庭にあるヨモギを食べると元気になるのですが、天ぷらだと油を摂りすぎてしまうので、他に食べ方はないかと考えたレシピです。薬効が高いと言われる麻の実も加えてみました。
作り方
- 1
ヨモギはよく洗い、布巾などではさんで水気を切り、刻む。
- 2
ボウルにヨモギを入れ、太白ごま油と天然酵母種(ヨーグルトくらいの固さ)を入れて混ぜる。
- 3
塩、麻の実、小麦粉を入れて混ぜる。
- 4
こねてまとめる。
- 5
直径2~3cmに丸くまとめてベーキングシートの上に押しつけて薄く延ばす。
- 6
天板いっぱいに広げていく。
- 7
二段式オーブンだとこんな感じ。
- 8
オーブンを180度に予熱し、18~20分くらい焼く。焼き上がったらザルなどに載せて冷ます。
コツ・ポイント
道ばたのヨモギは除草剤を撒かれていることがあるので、採取場所には注意してください。
あらかじめボウルの中でヨモギを太白ごま油にからめておくとバリッと焼き上がります。
似たレシピ
-
-
アイラップで簡単下準備!紫蘇の実の塩漬け アイラップで簡単下準備!紫蘇の実の塩漬け
大葉が終わりかけに出回る紫蘇の実を使ってプチプチ食感も楽しい紫蘇の実の塩漬けです。#紫蘇の実 能登の料理家 悠美姉(ゆみねぇ) -
-
-
-
-
-
-
-
ウドとヨモギの天ぷら ウドとヨモギの天ぷら
昼食にウドの葉先とヨモギを天ぷらにしエリンギを素揚げにしました。ヨモギがパリパリと良い食感でした。これだけだと物足りない気がして、粗挽きウインナーを天ぷらに(*^_^*)! tobimama -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20113449