レンコンと鶏むね肉の梅マヨ焼き

キッチン夫婦
キッチン夫婦 @cook_40220137

旬のれんこん美味しいし、お疲れ気味なので梅肉と鶏むね肉食べて疲労回復なるかなぁ。
このレシピの生い立ち
れんこんが好きですが、旬じゃないと生れんこんにもお目にかかれないから、いっぱい食べたいなぁ。
あ、先日手作りの梅肉を知り合いからもらったので、コレを使いたい。
そうして、アツアツをさっぱりといただきたいれんこんメニューにしました。

レンコンと鶏むね肉の梅マヨ焼き

旬のれんこん美味しいし、お疲れ気味なので梅肉と鶏むね肉食べて疲労回復なるかなぁ。
このレシピの生い立ち
れんこんが好きですが、旬じゃないと生れんこんにもお目にかかれないから、いっぱい食べたいなぁ。
あ、先日手作りの梅肉を知り合いからもらったので、コレを使いたい。
そうして、アツアツをさっぱりといただきたいれんこんメニューにしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 鶏むね肉 大1枚
  2. れんこん 大1個
  3. 長ネギ(白い部分) 1本分
  4. にんにく(すりおろし) 1かけ
  5. ごま 大さじ2
  6. 少々
  7. ソースの材料
  8. 梅肉 大さじ1.5
  9. マヨネーズ 大さじ9

作り方

  1. 1

    長ねぎは斜め切りに、れんこんは7~8mm幅に切る
    鶏肉派一口大に切る

  2. 2

    フライパンにごま油を熱し、にんにくを入れ香りをだし鶏肉を炒める

  3. 3

    肉の色が変わった頃、れんこんを加え透き通るまで炒める

  4. 4

    ねぎを加え、塩をしてさっと合わせたから耐熱皿に入れる

  5. 5

    マヨネーズと梅肉をボウルで合わせる

  6. 6

    4の上に全体を覆うように、5のソースを塗る
    220℃のオーブンで8分焼く

  7. 7

    取り出します
    取り分けて召し上がれ

コツ・ポイント

梅肉のしょっぱさ、すっぱさに気をつけて量を調整したほうが味がまとまりそうです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
キッチン夫婦
キッチン夫婦 @cook_40220137
に公開
夫婦で料理ブログを書いています。でも二人ともいわゆる”ぶきっちょ”でも料理作りは大好きなので、楽しみながら毎日やっています。高校生の息子は味の好みが繊細なので、その辺が工夫のしどころです。その息子も最近料理を始めましたー!!良かったらブログのぞいて見てくださいね~。日々の様子や食材のことも書いてます。キッチン夫婦 http://blog.livedoor.jp/kitchenfufu/
もっと読む

似たレシピ