さつまいものキャラメルパウンドケーキ

キャラメリゼのひと手間でぐっとおいしく!
このレシピの生い立ち
おうちで採れた甘くないさつまいもを美味しくいただきたいと思い、基本のパウンドケーキをアレンジしたら大好評。
さつまいものキャラメルパウンドケーキ
キャラメリゼのひと手間でぐっとおいしく!
このレシピの生い立ち
おうちで採れた甘くないさつまいもを美味しくいただきたいと思い、基本のパウンドケーキをアレンジしたら大好評。
作り方
- 1
材料を計量し、バターを常温に戻す。バターのボウルに材料を入れていくので、大きめがおすすめ。
- 2
さつまいもを5センチ程度の角切りにし、ざっくり実の多い方と、皮の多い方に分ける。
- 3
実の多い方をしっかり目に濡らして柔らかくなるまでレンチンして、マッシュ。
- 4
レンチンの間に型にオーブンシートを用意する
- 5
皮の多い方もさっと濡らしてレンチン。
- 6
バターに砂糖を2~3回に分けて入れながら、泡だて器で混ぜる。
- 7
卵と醤油を入れて混ぜ、8割くらい混ざったところへマッシュしたさつまいもを入れる。
- 8
しっかり混ざったら、小麦粉をふるい入れ(みそこしでOK)、ゴムベラで切りまぜする。
- 9
オーブンを170度に予熱。その間に皮の多い方のさつまいもをキャラメリゼする。
- 10
フライパンにキャラメリゼ用の砂糖と水を入れ、フライパンを回しながら、弱火で醤油色になるまで加熱。
- 11
醤油色になったところへ、皮の多い方のさつまいもを入れ、ゴムベラで手早くまぜて砂糖をからめ、7のボウルへ。※とびはね注意
- 12
ボウルをざっくり混ぜて型へ生地を移し、2~3回トントンして空気を抜く。
- 13
予熱の終わったオーブンに入れて、45分程度焼く。20分くらいで様子見て、焼き具合が均一になるよう、型を回す。
- 14
竹串をさして、ねっちょっとしたものがついてなければOK。ついてれば追加で焼く。
- 15
しっかり焼けたら型から取り出しあら熱をとる。焼きたてもおいしいけど、ぴったりラップで一晩寝かせると更に◎
コツ・ポイント
バターは無塩と有塩、半分ずつくらいでも美味しく仕上がります。焼き芋にしてからカットすると、少し甘くねっとり目の仕上がりにねります。
似たレシピ
-
さつまいもキャラメルパウンドケーキ さつまいもキャラメルパウンドケーキ
いただいたさつまいもを美味しく食べようと思い、パウンドケーキを焼きました。キャラメル面倒ならなくても美味しいです♪ クックKX7CQJ☆ -
-
-
-
キャラメル♡サツマイモのパウンドケーキ キャラメル♡サツマイモのパウンドケーキ
♡話題入り&カテゴリ掲載レシピ♡スイートポテト風のさつまいもを練り込んだ生地の中にキャラメリゼしたサツマイモがたっぷり ♪♪maron♪♪ -
-
キャラメルバナナのパウンドケーキ♪ キャラメルバナナのパウンドケーキ♪
キャラメリゼしたバナナと生地に混ぜ込んだバナナのハーモニーが最高に合うよ♪売り切れる事間違いなし!しっとりしてて美味◎ shokenママ -
-
-
-
その他のレシピ