急に食べたいタコライス&生春巻き

みほみほまま
みほみほまま @cook_40063514

ソースも簡単手作りで、サラダ感覚のタコライス。
お肉自体は辛くしてないので、ソースで調節します。
このレシピの生い立ち
昔アメリカの友達がどうしても食べさせたいからって専用スパイスでタコスを作ってくれました。その頃はそれを使用しましたがいつの間にか自己流に。
市販のタコスソースは余りがちなのでやはり自己流。トマト缶の方がさっぱり仕上がりますが、ケチャップも◎

急に食べたいタコライス&生春巻き

ソースも簡単手作りで、サラダ感覚のタコライス。
お肉自体は辛くしてないので、ソースで調節します。
このレシピの生い立ち
昔アメリカの友達がどうしても食べさせたいからって専用スパイスでタコスを作ってくれました。その頃はそれを使用しましたがいつの間にか自己流に。
市販のタコスソースは余りがちなのでやはり自己流。トマト缶の方がさっぱり仕上がりますが、ケチャップも◎

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 合挽き肉又は牛挽肉 250グラム
  2. 玉ねぎ 中玉1個
  3. にんにく 1片
  4. クミン 小さじ1
  5. ケチャップ 大さじ3
  6. たね 大さじ1
  7. 胡椒 少々
  8. プロセスチーズ 100グラム
  9. ピーマン 1個
  10. レタス 3枚
  11. タコスソース
  12. ケチャップ 大さじ4
  13. 大さじ1
  14. 玉ねぎ 大さじ1強
  15. 鷹の爪 1本
  16. にんにく 1/2片
  17. ごはん 人数分

作り方

  1. 1

    玉ねぎをみじん切りにします。

  2. 2

    水にさらしてから、水をしっかり切っておきます。

  3. 3

    フライパンに油とクミン、みじん切りにしたにんにくを入れて火にかけ、良い香りがしてきたら、

  4. 4

    お肉を加えて炒めます。
    仕上げにケチャップと、

  5. 5

    胡椒を入れて味付けします。

  6. 6

    レタスはちぎって、チーズは小さく切り、ピーマンもみじん切りにして、①と⑤と用意しておきます。

  7. 7

    鷹の爪を茹でて柔らかくしたら、少しのにんにくと一緒にすり鉢ですります。

  8. 8

    ⑦の中へ②の玉ねぎから大さじ1を入れて、酢とケチャップを入れてよく混ぜます。
    (たっぷりかけたい方は倍の量でどうぞ)

  9. 9

    お皿にご飯を盛って、レタス、玉ねぎ、肉、チーズ、ピーマンの順にのせて、ソースを添えます。

  10. 10

    生春巻きの皮で巻けば、パパ用おつまみも仕上がります。

コツ・ポイント

いつでも家にあるケチャップを使用します。
クミンさえあればたちまちタコス味に。
⑦はインドネシアの友達が教えてくれた方法で、鷹の爪は必ず茹でて使うと味がまろやかになって美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
みほみほまま
みほみほまま @cook_40063514
に公開
2014年よりグルテンフリー生活スタイルは大きく変わりひとりごはんの日常レシピにならないようなシンプルなお料理や世界に一つのマニアック料理など楽しんでいます簡単で美味しく食べるには相変わらずお料理を考えるのが好き
もっと読む

似たレシピ