簡単!フライパンで茶碗蒸し

モカchama
モカchama @cook_40211965

初めて作った茶碗蒸し。蒸し器を出すのが面倒…フライパンで作ってみました!

このレシピの生い立ち
白だしを使って何か作ってみたかったので。ラベルに書いてあった倍率で薄めて茶碗蒸しを作ってみました。

簡単!フライパンで茶碗蒸し

初めて作った茶碗蒸し。蒸し器を出すのが面倒…フライパンで作ってみました!

このレシピの生い立ち
白だしを使って何か作ってみたかったので。ラベルに書いてあった倍率で薄めて茶碗蒸しを作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 3つ
  2. 白だし(ミツカン) 40ml
  3. しいたけの戻し汁 480ml
  4. 料理酒(お好みで) 大さじ1
  5. 乾燥しいたけ 8切れ
  6. 銀杏 4つ
  7. ・なると(斜め切り) 8枚
  8. せり 12枚

作り方

  1. 1

    乾燥しいたけをお湯で戻し、冷ましておく。

  2. 2

    器に銀杏、しいたけ、なると等好きな具材を入れる。(せりはまだ!)

  3. 3

    卵を溶き、白だしと戻し汁、料理酒を入れ、茶こし等でこす。

  4. 4

    器に卵汁を流し込み、せりをのせる。

  5. 5

    水が入るのが気になる方はアルミホイルで蓋をしておく。そのままでもほとんど入りません。
    蓋をした方が穴が開きにくいかも。

  6. 6

    フライパンの中央に器を置き、器の半分の高さまでお湯(水でもOK)を入れて蓋をする。

  7. 7

    沸騰してから中火で10分、火を止めてそのまま5分蒸らす。

  8. 8

    ☆白だしメニュー☆
    茶碗蒸しで余った材料と大根でお吸い物も作ってみました!

    レシピID:19002069

  9. 9

    ☆白だしメニュー☆
    たら大根!ごはんに合います!

    レシピID:19122126

コツ・ポイント

ジップロックの袋に乾燥しいたけとお湯を入れて、氷水につけるとあっという間に冷めます。

具は鶏肉や海老、蒲鉾、伊達巻などお好みで。今回は三つ葉でなくせりを使いました。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
モカchama
モカchama @cook_40211965
に公開
食事を作り始めて6年(>_<)ようやくいろいろ作れるようになってきました。手順が少なくて、簡単にできた!と思った料理をメモしていきます。
もっと読む

似たレシピ