鶏団子と蕪のスープ

ニョッキ!
ニョッキ! @cook_40187172

ほろっと柔らかく崩れる鶏団子と蕪の相性はバツグン。優しい味のスープです。
このレシピの生い立ち
子供の頃、母がよく作ってくれたスープは優しい味でした。大人になって、私の好きな茅の舎だしと融合させました。

鶏団子と蕪のスープ

ほろっと柔らかく崩れる鶏団子と蕪の相性はバツグン。優しい味のスープです。
このレシピの生い立ち
子供の頃、母がよく作ってくれたスープは優しい味でした。大人になって、私の好きな茅の舎だしと融合させました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

5人分
  1. かぶ 3個
  2. 鶏団子
  3. 鶏ひき肉 400g
  4. 玉ねぎ(みじん切り) 1/2個
  5. 1個
  6. パン粉 1カップ
  7. 片栗粉 大さじ4
  8. 生姜(すりおろし) 小さじ1
  9. 小さじ1/2
  10. 醤油 小さじ1/2
  11. スープ
  12. 茅の舎だし 700cc

作り方

  1. 1

    かぶはよく洗って皮を剥き、4~6等分にする。葉は4cm幅に切る。

  2. 2

    鶏団子を作る。材料を全部混ぜてよくこね、大さじを使って一口大の団子にする。

  3. 3

    熱湯に2の鶏団子を入れ、下茹でする。こうしておくとスープがにごらない。

  4. 4

    茅の舎だしに1のかぶ(白い部分)と3の鶏団子を入れて、煮えてきたら、かぶの葉を加えて煮る。好みの味に調えて出来上がり。

コツ・ポイント

かぶから水分が出るので、茅の舎だしは、少し濃い目(700ccに2パック)にとっておきます。
スープは薄味な分、鶏団子にしっかり味をつけます。
かぶはすぐに煮えるので、崩れないように。葉は色が綺麗なので、青いうちに召し上がれ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ニョッキ!
ニョッキ! @cook_40187172
に公開
アロマとハーブ大好きです♪========ごはん日記一覧========◆AAA定例会:「今日のごはん」◆庭のハーブ:「おいしいもの」◆パーティ/ランチ:「おいしい出来事」◆Perfume(本格石けん):「普通の日記」
もっと読む

似たレシピ