ハロウィン限定!オバケぜんざい

ママぶた
ママぶた @cook_40070020

慌ててハロウィン第1弾!何も用意していないなかった…。ぢゃ、家にあるもので簡単スィーツ☆彡オバケ達の白玉に子供も大喜び♫
このレシピの生い立ち
どこかのレシピで見かけたので、普段作るぜんざいをハロウィン用にアレンジしてみました(*^。^*)
お汁粉でお餅ちをオバケ型に切っても可愛くできそうです(^_-)-☆

ハロウィン限定!オバケぜんざい

慌ててハロウィン第1弾!何も用意していないなかった…。ぢゃ、家にあるもので簡単スィーツ☆彡オバケ達の白玉に子供も大喜び♫
このレシピの生い立ち
どこかのレシピで見かけたので、普段作るぜんざいをハロウィン用にアレンジしてみました(*^。^*)
お汁粉でお餅ちをオバケ型に切っても可愛くできそうです(^_-)-☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 白玉粉 70g
  2. (白玉用) 50cc
  3. ココア 小さじ1/2
  4. 粒あん(加糖) 300g
  5. (ぜんざい用) 250cc
  6. 1つまみ
  7. 砂糖(味調整用) 小さじ2

作り方

  1. 1

    白玉粉に水を少しずつ加えながら耳たぶくらいの固さまで煉る

  2. 2

    生地オバケの形に整えたら、ラップをして乾燥予防!

  3. 3

    余分な生地にココアを加え煉る
    この時、ボソボソになるので、手に水を付けながら耳たぶくらいにする

  4. 4

    ココア生地で目や口を付ける

  5. 5

    お湯を沸かし、オバケ達を茹でる

    段々とオバケが浮いてくるので、浮いてから約1分で出来上がり

  6. 6

    茹ったオバケ達を冷水に入れた後、水気を切っておく。

  7. 7

    水と粒あんを鍋に入れ中弱火にかけるたら溶かして塩を入れる
    この時、お好みで味の調整をしてください。
    甘党の方はお砂糖を!

  8. 8

    器にぜんざいを入れて、オバケを浮かばせたら出来上がり☆彡

コツ・ポイント

白玉の生地は乾燥に弱いので、乾かないようにラップや濡れ布巾で覆いながら作業してください。白玉を茹でる時は強火はNG!型崩れします(p_-)優しく中弱火くらいで茹でてくださいね☆彡無糖の餡を使われる方は、餡と同量のお砂糖を入れてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ママぶた
ママぶた @cook_40070020
に公開
ご訪問・つくれぽありがとぅございます_(._.)_いつでも美味しいものを食べられるように♪でも、手間な行程は極力簡素化した簡単レシピを目指してます(笑)当方、味付けに計量器を使いません。だいたいの分量となてます^^;お味見しながら作ってくださね♪その時々で美味しいと思えるように♪たまぁにレシピの分量を変える時があります…(悪しからず)
もっと読む

似たレシピ