絹ごし豆腐&かにかまのさっぱり醤油餡かけ

てるばな
てるばな @cook_40199976

豆腐がちょっとだけ余る時や
おかずが一品欲しいって思う事はありませんか?
そんな時には超簡単な調理法で作ってみませんか?
このレシピの生い立ち
副菜が足りないんです。
豆腐しかないんです。
かにかまがちょっとだけありました。
組み合わせるには餡掛けしかないかなぁーと思い作ってみました。

絹ごし豆腐&かにかまのさっぱり醤油餡かけ

豆腐がちょっとだけ余る時や
おかずが一品欲しいって思う事はありませんか?
そんな時には超簡単な調理法で作ってみませんか?
このレシピの生い立ち
副菜が足りないんです。
豆腐しかないんです。
かにかまがちょっとだけありました。
組み合わせるには餡掛けしかないかなぁーと思い作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 絹ごし豆腐 小さいパック 150g
  2. かにかま 5本
  3. 醤油餡
  4. 150cc
  5. 醤油 大さじ2
  6. 砂糖 小さじ1
  7. みりん 大さじ1
  8. 大さじ1
  9. 和風だしの素 小さじ1
  10. 大さじ1/2
  11. 水溶き片栗粉
  12. 片栗粉 大さじ1
  13. 大さじ2
  14. トッピング
  15. 万能ねぎ 適量

作り方

  1. 1

    小鍋に醤油餡の材料を全て入れて火にかけます
    沸いてきたら豆腐を適度な大きさに切って跳ねないように気を付けて入れて下さい

  2. 2

    かにかまをほぐして、半分に切って鍋に散らしてください
    中火で5分ほど煮てください
    少し酸味を飛ばします

  3. 3

    火を止めて、水溶き片栗粉を半分入れてください。
    火をつけて餡の状態をみてください

  4. 4

    火を止めて、更に残りの水溶き片栗粉を調節しながら入れてください。
    火をつけて一度煮立たせて片栗粉に火を通します

  5. 5

    器に盛り付けて万能ねぎを散らして出来上がりです

コツ・ポイント

コツなんて何にもありません。
切って、煮て、ただそれだけです。
包丁を使いたくない方は
豆腐やかにかまは適当な大きさに
手でちぎって入れたらそれでいいんです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
てるばな
てるばな @cook_40199976
に公開
お料理が下手な私、毎日一生懸命主人の美味しいの一言の為に作っています みなさん レシピ教えてください
もっと読む

似たレシピ