さんまを食べやすく♪

てっちょん @cook_40088932
携帯から写真を載せる方法がいまいちw
絵で説明です(^-^; わかりにくいかな?
(>▽<;; アセアセ
このレシピの生い立ち
さんまを食べやすく♪
さんまを食べやすく♪
携帯から写真を載せる方法がいまいちw
絵で説明です(^-^; わかりにくいかな?
(>▽<;; アセアセ
このレシピの生い立ち
さんまを食べやすく♪
作り方
- 1
さんまのヒレのあたりを両面と背中、尾びれのあたり両面に 深めに 切り目を 入れる。
*切り落とさないように注意。。 - 2
こんな感じ。。
見にくいですね。。
(; ̄ー ̄A ・・・ - 3
塩をふり、しばらくおいてから焼く。
- 4
箸で背中側とお腹側をつかむように少しずつ位置をずらしながらはさんで身と骨をはずすようにする
- 5
熱くても大丈夫な人は指でモミモミw
- 6
頭を持ってそらすように引くと
するする~~~っと
頭と骨が取れます。
- 7
大きな骨がなくなって、背開きのように開いて食べることもでき食べやす~~い♪
コツ・ポイント
頭は切り離さない方がいいみたい。
温かいうちにやると骨がするると取れますw
似たレシピ
-
-
-
-
-
手羽先の骨の抜き方(手羽先餃子編) 手羽先の骨の抜き方(手羽先餃子編)
手羽先の骨処理、イマイチよくわからない・・・難しい・・・!!という方に、写真付きでわかりやすく説明しちゃいますっ♥ はるママまんま -
秋刀魚☆美味しく焼くさばき方写真付き! 秋刀魚☆美味しく焼くさばき方写真付き!
頭付きのまま内蔵だけ取り除くさばき方なので、お店で出てくるような秋刀魚に♡わかりやすいように写真付き解説レシピです! sachiii♡ -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19162309