美肌・美腸に!いちじくジャム

lacy♪
lacy♪ @cook_40211676

整腸作用のあるいちじくと血液サラサラ美肌効果のあるクエン酸でさっぱりしたジャムを作りました。夏の終わりにいかがでしょ♪
このレシピの生い立ち
“いちじく”と“クエン酸”は共に疲労回復効果があり夏の終わりにはぴったり。食物繊維の豊富ないちじくには喉の痛みや炎症を抑える作用や整腸作用があり、クエン酸には血液サラサラ美肌効果が!季節の変わり目や風邪のひき始めにぜひお試しください♪

美肌・美腸に!いちじくジャム

整腸作用のあるいちじくと血液サラサラ美肌効果のあるクエン酸でさっぱりしたジャムを作りました。夏の終わりにいかがでしょ♪
このレシピの生い立ち
“いちじく”と“クエン酸”は共に疲労回復効果があり夏の終わりにはぴったり。食物繊維の豊富ないちじくには喉の痛みや炎症を抑える作用や整腸作用があり、クエン酸には血液サラサラ美肌効果が!季節の変わり目や風邪のひき始めにぜひお試しください♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. いちじく 330g(5個)
  2. 砂糖 90g
  3. クエン酸 小さじ1(4g)

作り方

  1. 1

    熱湯に30秒程くぐらせ冷水につけ、ヘタ(上)の方から皮を剥きます。皮を取るとアクがでなくてイイですョ

  2. 2

    好みの大きさに切り(写真は1/8)、鍋底に軽くあたる位の中火にかける。

  3. 3

    グツグツしてきたら弱火にし、様子をみながら混ぜ続けます。

  4. 4

    点火してから10分ほど経過。水気が出てチャプチャプしてきたら砂糖を半分入れかき混ぜます。

  5. 5

    砂糖半分を入れ馴染んだら残りの半分を入れ、焦げない様ひたすら混ぜます。

  6. 6

    ⑤から5分ほど煮込んだ所でクエン酸を半分入れ味をみます。徐々に加え好みの酸味まで入れます。今回は小さじ1入れました。

  7. 7

    更に2~3分煮込み、トロみが付いてきたら火を止めフタをし余熱で煮込みます。(ただ放置するだけ)

  8. 8

    火を止めてから30分。いい感じにトロみがついたので、殺菌した瓶に詰めて完成です♪

コツ・ポイント

今回、点火してから消すまで煮込んだ時間は18分でした。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
lacy♪
lacy♪ @cook_40211676
に公開
ルク歴は浅いですが目からウロコ!感動の連続です!もっともっとルクを生かした美味しいモノが作りた~い
もっと読む

似たレシピ