牛肉と白菜のオイスターソース煮込み

海 砂
海 砂 @chorori_shokudou
神奈川@海側

白菜と牛肉をオイスターソースで煮込みました。トロトロ白菜と歯ごたえの残る牛肉の食感が楽しく、体も温まります。
このレシピの生い立ち
大量に残っていた白菜を美味しく消費したくて。

牛肉と白菜のオイスターソース煮込み

白菜と牛肉をオイスターソースで煮込みました。トロトロ白菜と歯ごたえの残る牛肉の食感が楽しく、体も温まります。
このレシピの生い立ち
大量に残っていた白菜を美味しく消費したくて。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 牛モモ肉(ブロックor焼肉用) 250g
  2. ◆にんにく ひとかけ
  3. ◆生姜 ひとかけ
  4. 老酒(日本酒) 大さじ2
  5. ◆しょうゆ 大さじ1
  6. ごま 大さじ1
  7. 片栗粉 大さじ1.5
  8. 白菜 小1/2~大1/4
  9. にんじん 1/2本
  10. 長ねぎ 10㎝
  11. きくらげ 6~7個
  12. オイスターソース 大さじ2
  13. ガラスープの素 小さじ1/2
  14. ごま 大さじ2

作り方

  1. 1

    にんにく・生姜はすりおろし、◆の調味料と混ぜ合わせておく。

  2. 2

    牛肉は焼肉用ならそのまま、ブロックなら繊維に直角に5㎜程の厚さに切る。大きさ・厚さの目安は安いお寿司のネタ(笑)。

  3. 3

    それを(1)の調味料に漬け込んでおく。

  4. 4

    木耳はサッと水洗いをしてからぬるま湯に10分ほど浸けて戻す。上の写真がbefore、下がafter。

  5. 5

    その間に白菜を刻む。とにかくザクザク、使いかけの物なら1/2個、買ったばかりの物なら1/4個はイケます。

  6. 6

    にんじんは拍子木、長ねぎは斜め薄切りに。

  7. 7

    柔らかく戻った木耳は、中心部分にある硬い石づきの部分を取り、食べやすい大きさに切る。

  8. 8

    肉のボールに★の片栗粉を加えてよく絡める。

  9. 9

    鍋か深めのフライパン(私はニコパン使用)にごま油を引いて、肉を炒めていく。

  10. 10

    肉の色が変わったら、白菜の芯の部分とネギ、にんじんを入れる。

  11. 11

    オイスターソースとガラスープの素を加え、残りの白菜を詰め込んでフタをする。

  12. 12

    こんなにギューギューになりますが、大丈夫。弱めの中火で蒸し煮にする。

  13. 13

    5分もするとしんなりしてくるので、軽く混ぜ、木耳を加える。フタをしたまま15分ほど煮込む。

  14. 14

    こんな感じで出来上がり。煮込み加減(時間)はお好みで調節して下さいませ。

  15. 15

    熱々を召し上がれ♪

コツ・ポイント

●白菜はとにかく大量に用意すること。大きなボール一杯くらいはペロリとイケます。●牛肉は安いモモのブロックを買って自分で切れば経済的。肩ロースなどよりモモ、ハラミなど脂肪分の少ない硬めの部位がお勧め。●丼にしてもグー、です。(o ^-゜)b゙

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
海 砂
海 砂 @chorori_shokudou
に公開
神奈川@海側
カイサと申します。「娘に伝えたい我が家の味」中心のレシピを載せています。レシピではちょっぴり塩分控えめの、キミセ醬油のまろやかを愛用。娘たちは独立して長女は千葉、次女は愛知、私は横浜で大きなオジサン猫と甘党の主人と静かに暮らしています。趣味は、 映画鑑賞、手芸、直売所探検など。
もっと読む

似たレシピ