玉ねぎとわかめのかき揚げ

中華名菜
中華名菜 @cook_40145870

サクサク、パリパリの食感が楽しい、食べ応え満点のかき揚げ♪玉ねぎとわかめ、シンプルな具材のおいしさが味わえます。
このレシピの生い立ち
揚げられた玉ねぎの甘みと、ふわっと漂うわかめの風味が絶品♪サクッと揚がった衣の歯応えまでおいしい、あっさり塩味のかき揚げです。フライパンで揚げ焼きにするので、揚げ油を用意しなくても手軽に作れます♪

玉ねぎとわかめのかき揚げ

サクサク、パリパリの食感が楽しい、食べ応え満点のかき揚げ♪玉ねぎとわかめ、シンプルな具材のおいしさが味わえます。
このレシピの生い立ち
揚げられた玉ねぎの甘みと、ふわっと漂うわかめの風味が絶品♪サクッと揚がった衣の歯応えまでおいしい、あっさり塩味のかき揚げです。フライパンで揚げ焼きにするので、揚げ油を用意しなくても手軽に作れます♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人分
  1. 乾燥わかめ 大さじ3
  2. 玉ねぎ 1個
  3. 薄力粉 大さじ6
  4. 大さじ4〜
  5. サラダ油 適量
  6. ひとつまみ
  7. めんつゆ(お好みで) 適量

作り方

  1. 1

    乾燥わかめは水で洗ってざるにあける。玉ねぎは薄切りにする。

  2. 2

    ボウルにわかめと玉ねぎを入れ、塩をふって薄力粉を加え、全体に粉がつくように混ぜ、水を加えてざっくりと混ぜる。

  3. 3

    フライパンにサラダ油を5mm高さまで注ぎ、180℃に熱して<2>のたねをスプーンでまとめながら入れ、揚げ焼きにする。

  4. 4

    器に盛り、お好みでめんつゆを添える。

コツ・ポイント

ボウルにわかめと玉ねぎを入れたら、薄力粉をまんべんなくまぶして、水を加えたら混ぜ過ぎないようにざっくりと混ぜると、油の中でばらけずに、歯応えよく揚がります!濃縮タイプのめんつゆは表示通りに薄めて使ってください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
中華名菜
中華名菜 @cook_40145870
に公開
野菜を1つ加えるだけで中華料理の定番メニューが手軽に手早くできる「中華名菜」を使った、簡単・おいしい・彩り華やかなレシピを紹介しています。
もっと読む

似たレシピ